荒尾・大牟田 - 福岡空港線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 11:35 UTC 版)
「西鉄バス大牟田」の記事における「荒尾・大牟田 - 福岡空港線」の解説
標準床の4列シート車が使用されている。 ホテルヴェルデ前 - 市営バスセンター(あらおシティモール) - 市屋 - 荒尾駅 - 四ツ山 - 西鉄大牟田営業所 - 大牟田駅前 - 東新町 - 長溝町 - 田隈 - 橘交差点 - 新大牟田駅前 - 大牟田テクノパーク前 - 北開 - 高速山川 - 高速瀬高 - 八女インターチェンジ - 高速広川 - 高速宮の陣 - 高速基山 - 筑紫野(二日市温泉入口) - 福岡空港荒尾方の九州自動車道への出入りは南関ICより行う。 福岡空港行きは、筑紫野→福岡空港国内線ターミナル北→福岡空港国際線の順、福岡空港発は、福岡空港国内線ターミナル北→福岡空港国際線→筑紫野の順に停車。また、荒尾・大牟田発の一部便は福岡空港国内線ターミナル北止まり。 ホテルヴェルデ前 - 荒尾駅 - 北開間は、福岡空港行は乗車のみ、福岡空港発は降車のみの扱い(ただし、新大牟田駅前は福岡空港発・福岡空港行いずれも乗降可能)。 福岡空港国内線ターミナル北・福岡空港国際線は、荒尾行きが乗車のみ、荒尾発が降車のみの扱い。 荒尾駅 - ホテルヴェルデ間は1日3往復のみ運行。この区間は2003年7月19日に1年間の試験運行として延長され、17往復中12往復がホテルヴェルデ発着となったが、試行期間終了後の2004年7月1日に3往復に減便して運行を継続している。 2013年10月1日より、新大牟田駅前への乗り入れを開始。 2014年12月1日より、荒尾駅への乗り入れ開始。以前は旧西鉄荒尾営業所前の荒尾バス停から発着していた。 2021年7月31日をもって運行休止。
※この「荒尾・大牟田 - 福岡空港線」の解説は、「西鉄バス大牟田」の解説の一部です。
「荒尾・大牟田 - 福岡空港線」を含む「西鉄バス大牟田」の記事については、「西鉄バス大牟田」の概要を参照ください。
- 荒尾・大牟田 - 福岡空港線のページへのリンク