花火 (奥華子の曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/16 14:30 UTC 版)
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2015年7月) |
「花火」 | ||||
---|---|---|---|---|
奥華子 の シングル | ||||
A面 | 花火-君に恋した夏の日 | |||
B面 | ta.la.la | |||
リリース | 2004年8月26日 | |||
規格 | マキシシングル | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | 15分08秒 | |||
レーベル | pirisound(流通=バウンディ) | |||
奥華子 シングル 年表 | ||||
|
花火(はなび)は、奥華子のインディーズ時代1枚目のシングル。
自主制作やライブ会場限定販売では前作が数点あるが、商用流通網に流れた作品は本作品が初である。
解説
2004年8月26日にインディーズレーベルバウンディ(規格品番PICH-8750)、より2000枚限定でリリースされた。
2005年にメジャーデビューするが、本作品を収録したシングル及びアルバムの発売は以降2009年の再リリースまで全く無く、知名度が上がっていくにつれ、ライブ等で歌われるのみの幻の作品となってしまう。結果として中古売買価格が10万円を超えるなどの異常な現象が発生し、長らく音源を手に入れることができない状態が続いていた。
ファン人気に押される形で、2009年8月7日に奥華子の日(09875=オクハナコ)の記念として、ジャケット及び音源も当時のままで再リリースした。定価1,000円(税込)。(再リリースにより、規格品番がDDCZ-1627に変更となった為、厳密に言うと同一のものではない。)
再リリースもバウンディから発売されている為、一部CDショップ等では仕入できない場合があるので購入時には注意が必要である。
メジャー作品への収録
2015年7月22日にポニーキャニオンから発売されたメジャー15作目のシングル「楔 -くさび-」に、「花火」がカップリング曲として収録された。インディーズ時代のピアノ弾き語りに加えて、ストリングスアレンジが施されている[1]。
収録曲
- 花火-君に恋した夏の日 - piano弾き語り
- ta.la.la
- 花火-君に恋した夏の日 - アレンジバージョン
脚注
出典
- ^ “奥華子デビュー10周年記念シングルに「花火」リアレンジ版”. ナタリー. (2015年6月2日) 2015年7月26日閲覧。
外部リンク
|
「花火 (奥華子の曲)」の例文・使い方・用例・文例
- 花火がパチパチと鳴るのが聞こえた
- 花火大会
- 花火が打ち上げられた
- けさの花火は今日学校で運動会があることを知らせている
- 暗くなったらすぐに花火が始まるよ
- 彼が冬の花火を見た
- 最後には花火が夏の夜空を彩る
- 花火職人が、花火が破裂して空にいろいろな形ができるようにデザインし、色、音、光を作る異なった薬品を調合します。
- 美しい日輪花火
- 彼は両手に1本ずつ花火を持っていた。
- 花火師には化学の知識が必要だ。
- 夏の季節、花火師は花火を打ち上げる仕事でとても忙しい。
- これらの花火の一つは世界で一番大きい。
- 花火は江戸時代頃に人気を博した。
- 花火大会は通常祝い事の一部である。
- お祭りでは花火が打ち上げられた。
- 私の地元で今夜花火大会があった。
- アメリカに花火はありますか?
- 自宅から花火がチラッと見えました。
- あなたは素晴らしい花火を見ることができるでしょう。
- 花火_(奥華子の曲)のページへのリンク