胡蜜檀国についての記述とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 胡蜜檀国についての記述の意味・解説 

胡蜜檀国についての記述

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/16 18:23 UTC 版)

職貢図」の記事における「胡蜜檀国についての記述」の解説

西域の胡蜜檀国について北宋模本では「来朝。其表曰、揚州天子出処大国聖主」という箇所が、張庚模本では「来朝貢。其表曰、揚州天子日出処大国聖主となっている。揚州天子南朝梁武帝対し日出処大国聖主(日出大国聖なる主君)」と上表している。南朝梁東南アジア西域諸国との交渉が盛んで、諸国武帝国書では仏教用語用い武帝菩薩扱いし、南朝梁礼賛していたといわれる武帝仏教信仰でも高名であった駒澤大学石井公成は、遣隋使によって隋の煬帝届けられ倭国俀國)王に阿毎多利思北孤による国書のうちの「日出處天子致書日沒天子無恙云云」という表現との関連について、百済仏教南朝梁仏教との密接な関連や、聖徳太子によるとされる三経義疏は、南朝梁法雲476年 - 529年)による注釈書法華義記』、同じく南朝梁吉蔵549年 - 623年)による『維摩経義疏』に基づいていることなど関連性研究がまたれると指摘している。

※この「胡蜜檀国についての記述」の解説は、「職貢図」の解説の一部です。
「胡蜜檀国についての記述」を含む「職貢図」の記事については、「職貢図」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「胡蜜檀国についての記述」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「胡蜜檀国についての記述」の関連用語

1
10% |||||

胡蜜檀国についての記述のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



胡蜜檀国についての記述のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの職貢図 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS