欠き
「欠き」の例文・使い方・用例・文例
- 候補者にはこと欠きません。
- 我々は物事の釣り合いを見る目を欠きがちである.
- これをしなければ役目を欠きます
- のこぎり状の切り欠きがあり、その切り欠き自体にも同様の切り欠きを持つ
- 銃眼付き胸壁の2つのマーロンの間にある切り欠き、または空間
- 菌界の有機体で、葉緑素を欠き、有機物を摂取する
- 合い欠きという,建築物の継ぎ方
- 合い欠き造りという建築法
- 欠き餅という食べ物
- 欠き氷という食べ物
- 手や槌で欠き割ってこまかくした鏡餅
- 身欠き鰊という食品
- 切り欠きという,建築の構造材の部分
- 欠き打ちという,2本の木材を取り付ける方法
- 顎欠きという,柱の接続方法
- (言動が)円滑さを欠きなめらかでない
- 人間らしさを欠き,本能のままに行動する人
- >> 「缺き」を含む用語の索引
- 缺きのページへのリンク