絹本著色如来像とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 絹本著色如来像の意味・解説 

絹本著色如来像〈/(寺伝薬師如来)〉

主名称: 絹本著色如来像〈/(寺伝薬師如来)〉
指定番号 1422
枝番 00
指定年月日 1958.02.08(昭和33.02.08)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 絵画
ト書
員数 1幅
時代区分
年代
検索年代
解説文: 時代作品

絹本著色如来像

主名称: 絹本著色如来像
指定番号 1764
枝番 0
指定年月日 1977.06.11(昭和52.06.11)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 絵画
ト書
員数 1幅
時代区分
年代
検索年代
解説文:  如来像は阿弥陀如く踏割蓮花【ふみわりれんげ】に向かって左方を向いて立ち、右手垂下し掌を外に向け五指伸べ左手は屈臂し掌を外に向け第一、二指を捻じる姿態画面一杯大きく描かれるが、そのおおらかな相好や均済のとれた像容淡墨の肉線、金泥文様衣文の処理などにみられる闊達な筆致は、数多い同種の仏画中にあって注目され制作時は元時代初め十三世後半置かれ、古い遺例として貴重である。
重要文化財のほかの用語一覧
絵画:  絹本著色如意輪観音像  絹本著色如意輪観音像  絹本著色如来像  絹本著色如来像  絹本著色妙葩和尚像  絹本著色孔子像  絹本著色孔雀明王像



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「絹本著色如来像」の関連用語

絹本著色如来像のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



絹本著色如来像のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS