終了地点の放送時間
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/15 09:45 UTC 版)
ベロベロバー 土曜日ソフトバンク戦ナイター中継ありの場合:試合終了(基本21:00から)〜22:55 ソフトバンク戦デーゲーム開催、およびナイター中継が雨天中止や基から試合がない日の場合、ナイターオフ編成:19:00〜22:55 ^ 2012年まではソフトバンク戦が中止の場合に予備カードを代替放送する場合も含まれたが、2013年からは土曜ナイターがソフトバンク戦のナイター実施日のみとなったため、予備カード補充はしなくなった ^ 2012年まではソフトバンク戦と、予備放送カードを含めた全試合が中止となった場合も含む ^ この場合は21時までは「KBCホークスナイタースペシャル」の冠を付けて放送する(ナイター中継の協賛スポンサーもそのまま付く)。予めナイターが組まれていない日はもとより、放送予定の試合が全て雨天中止になった場合でも文化放送の「セットアップ SET UP!!」を差し替えて放送することもある ^ 2012年度まではナイター中継が予め組まれて、かつ雨天中止となった場合は17:55-22:55の5時間枠で放送していた(この場合も21時までは「ホークスナイタースペシャル」扱い)が、2013年度から、この場合で放送するときは、基からソフトバンク戦の試合が予め組まれていない場合と同じ定時番組のパターン(15時からの番組「富田薫の洋楽天国」を19時まで放送する。この場合でもナイター・薄暮開始5分前から3時間後までは当番組を含めて、「ダイナミックホークス/ホークスナイタースペシャル」扱い)とすることになり、当番組はソフトバンク戦のナイターがない場合(デーゲーム開催となる日含む)は一律19時開始に統一された ベロキュー 月曜日〜金曜日:24:05〜24:30(2010年10月4日〜)
※この「終了地点の放送時間」の解説は、「ベロベロバー」の解説の一部です。
「終了地点の放送時間」を含む「ベロベロバー」の記事については、「ベロベロバー」の概要を参照ください。
- 終了地点の放送時間のページへのリンク