紙本著色病草紙断簡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 紙本著色病草紙断簡の意味・解説 

紙本著色病草紙断簡(不眠の女)

主名称: 紙本著色病草紙断簡(不眠の女)
指定番号 1821
枝番 00
指定年月日 1981.06.09(昭和56.06.09)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 絵画
ト書
員数 1幅
時代区分 鎌倉
年代
検索年代
解説文:  この断簡は、もと関戸家本病草紙十五一巻のうち第二段にあたるもので、戦後絵巻が各段ごとに切離されるに及び、他の数段とともに関戸家を出たのである病草紙は異疾奇病写実味あふれる筆致描いた平安時代末期大和絵貴重な遺品として名高い本図には同輩女達熟睡している中、一人眠れずに半身起して、灯下に数を読むような素振りをみせる女性の姿が暢達筆致をもって巧みに描き出されている。断簡とは言え重要なのである



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「紙本著色病草紙断簡」の関連用語

紙本著色病草紙断簡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



紙本著色病草紙断簡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS