紙のプロレスインターナショナルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 紙のプロレスインターナショナルの意味・解説 

紙のプロレスインターナショナル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/01 22:28 UTC 版)

kamipro」の記事における「紙のプロレスインターナショナル」の解説

『紙のプロレス』誌は新間寿恒(新間寿息子)とのトラブルですぐに廃刊した。しかし山口は、平社員吉田豪)を身代わりに、編集部代表として新間会社まで謝りに行かせた。彼が部屋に入ると、激高した寿恒は「山口(昇)という男はお前かっ!!」と怒鳴り膝蹴りを数発彼に見舞った新間は、謝りに来るとすれば会社代表者山口が来るのが当然だろう考えていたとされる『紙のプロレス』誌は廃刊し、編集長の職を完全に解かれ山口昇は、世謝出版社史編纂室の平社員降格した。しかしその直後同社は『紙のプロレスインターナショナル』という雑誌A5判で新創刊社会人になってか月の、完全な新入社員編集長とし全権委任にしたとし、以降刊行続けた。なお、この「××インターナショナル」という名は、UWF崩壊後直ぐにUWFインターナショナルという別の団体待ち構えていたかのように立ち上がった話を念頭に置いた命名思われる

※この「紙のプロレスインターナショナル」の解説は、「kamipro」の解説の一部です。
「紙のプロレスインターナショナル」を含む「kamipro」の記事については、「kamipro」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「紙のプロレスインターナショナル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「紙のプロレスインターナショナル」の関連用語

紙のプロレスインターナショナルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



紙のプロレスインターナショナルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのkamipro (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS