粟屋潔とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 粟屋潔の意味・解説 

粟屋潔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/21 03:40 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
粟屋潔
人物情報
生誕 (1909-08-22) 1909年8月22日
死没 (1982-10-15) 1982年10月15日(73歳没)
出身校 東京工業大学
両親 粟屋謙・米子
学問
研究分野 電気音響工学
研究機関 東京工業大学
千葉大学
神奈川大学
博士課程
指導学生
今井聖
学位 工学博士
学会 日本音響学会
主な受賞歴 勲三等旭日中綬章1981年
テンプレートを表示

粟屋 潔(あわや きよし、1909年明治42年)8月22日 - 1982年昭和57年)10月15日)は、日本学者[1]。専門は電気音響工学

略歴

1909年(明治42年)8月22日生まれ。藤岡市助は祖父。1932年3月、東京工業大学電気工学科卒業。同年4月、同大学助手。1939年5月、同助教授。1945年5月、工学博士1947年11月、東京工業大学教授1970年4月、同大学名誉教授ならびに千葉大学工学部教授。1975年4月、神奈川大学工学部教授。1981年5月、勲三等旭日中綬章を受章。1982年10月15日、直腸腫瘍のため死去。73歳没。

1969年から1971年まで、日本音響学会会長を務めた。1983年からは、遺族の寄付により粟屋の名を冠した粟屋 潔学術奨励賞が、同会より研究者・技術者に授与されている[2]

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ 安田力「追悼文 粟屋潔先生」『日本音響学会誌』第39巻第1号、1982年12月25日、 2–3、 doi:10.20697/jasj.39.1_2
  2. ^ Office, Satoshi Hatakeyama Design. “社団法人 日本音響学会 -- The Acoustical Society of Japan --”. www.asj.gr.jp. 2018年11月30日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「粟屋潔」の関連用語

粟屋潔のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



粟屋潔のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの粟屋潔 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS