第56期新人王戦 (将棋)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第56期新人王戦 (将棋)の意味・解説 

第56期新人王戦 (将棋)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/04 09:35 UTC 版)

第56期 新人王戦
開催期間 2024年11月22日 - 2025年10月00
第55期新人王 服部慎一郎 (通算2回)
新人王戦
第55期第57期 >
テンプレートを表示

第56期新人王戦(だい56き しんじんおうせん)は、しんぶん赤旗及び日本将棋連盟が主催する2025年度(2024年11月 - 2025年10月)の棋戦(将棋)新人王戦である。

棋戦参加資格者

(定員40名、年齢は2024年10月1日現在)

  • 1). 26歳以下かつ六段以下(ただしタイトル戦経験者を除く)の棋士 全員
    • 今期 18名(四段 13名 / 五段 3名 / 六段 2名)
  • 2). 26歳以下の女流棋士 : 4名(成績選抜、段位は第56期開始時点)
    • 山根ことみ 女流三段、石本さくら 女流二段、大島綾華 女流二段、内山あや 女流初段
  • 3). アマチュア : 1名(赤旗名人、年齢制限無し) : 小林智晴アマ[出典 1]
  • 4). 2024年後期の奨励会三段リーグ(第76回)の上位順位者(26歳以下) : 今期17名
    • 第76回三段リーグの上位順位者(リーグ2-8位/10-19位)
    • 三段リーグからは 「定員40名-(上記1・2・3の合計人数)」の人数が参加。

(前期成績優秀者:第1-4シードとして前期成績順に上位4名を配置)

☆ 第1-2シード:前期 優勝者、前期 準優勝者
★ 第3-4シード:前期 準決勝進出者 2名

決勝三番勝負

日程 : 2025年10月 日 - 2025年10月 日

日程
(2025年)
第1局 第2局 第3局※
10月 _日 10月 _日 10月 _日
(会場)

対局者
0
(決勝三番勝負 進出者)

0
振駒A - B - 振駒 - (0勝)
(決勝三番勝負 進出者)

0
振駒B - A - 振駒 - (0勝)
手数
消費時間

00_手
先 _:__
後 _:__

00_手
先 _:__
後 _:__
- 0000
棋譜 第1局 棋譜 第2局 棋譜 -
戦型 - - -
立会人 - - - [出典 2]
記録係 - - -
中継ブログ 第1局 第2局 -
  • 持ち時間:各3時間(チェスクロック方式)。
  • 第1局と第3局では手番の先後を振り駒で決定。
    どちらかが2勝した時点で決着、一方が第1-2局を連勝した場合は第3局(※)を実施しない。

トーナメント表(1回戦 - 準決勝)

日程:2024年11月22日 - 2024年 _月 _日(組合せ発表:2024年11月1日)

(今後の日程、段位敬称略)[出典 3]

  • 11月01日-21日

(対局予定なし)


  • 11月22日
  • 廣森航汰 三段 - 小窪碧 三段

  • 11月23日-

(以降 日程公表前)








下線の側が先手 / 先手勝ち / ○:後手勝ち / 先手負け / ●:後手負け)

  トーナメント 1回戦
是枝直樹 三段 A
古井丈大 三段 A
宮田大暉 三段 B
炭崎俊毅 三段 B
桐山大翔 三段 C
山口裕誠 三段 C
  トーナメント 1回戦
田中大貴 三段 D
片山史龍 三段 D
村田楽 三段 E
山下数毅 三段 E
宮原暁月 三段 F
吉田桂悟 三段 F
  トーナメント 1回戦
増田晃之郎 三段 G
小林智晴 アマ G
廣森航汰 三段 H
(11/22)
小窪碧 三段 H
・A-D:トーナメント 左ブロック
・E-H:トーナメント 右ブロック
  トーナメント 2回戦 3回戦 準々決勝 準決勝 決勝三番勝負 進出者
高田明浩 五段
A ( 未定 ) 三段
岡部怜央 四段
獺ヶ口笑保人 四段
柵木幹太 四段
大島綾華 女流二段
B ( 未定 ) 三段
決勝三番勝負 進出
0狩山幹生[1] 五段
0
斎藤明日斗 五段
C ( 未定 ) 三段
横山友紀 四段
松本大輝 三段
宮嶋健太 四段
山根ことみ 女流三段
D ( 未定 ) 三段
藤本渚 五段
服部慎一郎 六段
E ( 未定 ) 三段
高橋佑二郎 四段
内山あや 女流初段
山川泰熙 四段
高坂直矢 三段
F ( 未定 ) 三段
決勝三番勝負 進出
徳田拳士 四段
0
古賀悠聖 六段
G ( 未定 ) 三段/アマ
森本才跳 四段
石本さくら 女流二段
小山直希 四段
吉池隆真 四段
H ( 未定 ) 三段
上野裕寿 四段
左 ブ ロ ッ ク
右 ブ ロ ッ ク
(☆ 第1-2シード:前期決勝進出者 / ★ 第3-4シード:前期準決勝進出者)

脚注

注釈

  1. ^ 狩山幹生四段は2024年11月5日付で五段昇段(2回戦以降)。

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第56期新人王戦 (将棋)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第56期新人王戦 (将棋)」の関連用語

1
30% |||||

第56期新人王戦 (将棋)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第56期新人王戦 (将棋)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第56期新人王戦 (将棋) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS