第4期間
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 19:05 UTC 版)
コソボ紛争終結後の1999年、コソボサッカー連盟は再編され、ファーストリーグ18チーム、セカンドリーグ14チームでリーグ戦が再開された。 2009-10シーズン時点でコソボのサッカーは、スーペルリーガとファーストリーグ、セカンドリーグで争われる男子サッカーリーグに加えて、女子サッカーリーグ、フットサル大会、ジュニアリーグが存在する。 コソボサッカー連盟は2015年9月17日に開催されたUEFA理事会において同連盟のUEFA加盟を求める要求書を提出し、2016年5月3日に開催予定の第40回UEFA通常総会で議題として取り上げられることとなった。総会では加盟を問う投票が行われ、賛成28票、反対24票、無効2票と加盟に必要な過半数の票を獲得したことから、UEFAの55番目の加盟協会として承認された。連盟はFIFA加盟の申請を行い、2016年5月13日のFIFA総会で審議されることとなった。投票では賛成141票、反対23票と過半数の票を獲得し、ジブラルタルサッカー協会とともに210番目、211番目の加盟国・地域として承認された。
※この「第4期間」の解説は、「コソボサッカー連盟」の解説の一部です。
「第4期間」を含む「コソボサッカー連盟」の記事については、「コソボサッカー連盟」の概要を参照ください。
- 第4期間のページへのリンク