第39回 - 現在とは? わかりやすく解説

第39回 - 現在(横溝正史ミステリ&ホラー大賞)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 07:40 UTC 版)

横溝正史ミステリ&ホラー大賞」の記事における「第39回 - 現在(横溝正史ミステリ&ホラー大賞)」の解説

特記なければ初刊角川書店第34回からはKADOKAWA)、文庫角川文庫刊。 回(年度)応募総数著者受賞作初刊文庫化第39回2019年度436大賞 該当作なし 優秀賞 北見崇史出航2019年10月 読者賞 滝川さり 「お孵(かえ)り」 単行本刊行なし 2019年10月 候補 折輝真透あしあと」 九瀬惟土 「十一番目の山羊吉澤吉紀 「学園祭中止図書館炎上第40回2020年度538大賞 原浩 「火喰鳥を、喰う2020年12月 読者賞 阿泉来堂 「ナキメサマ」 単行本刊行なし 2020年12月 候補 龍介 「ダークウルブズ」 吾奏伸 「人トシテ壊レテル」 第41回2021年度530大賞 新名智 「虚2021年10月 読者賞 秋津朗 「デジタルリセット」 単行本刊行なし 2021年12月 候補 山本純嗣 「神霊の出廣野真寿巳 「色彩瑠璃花」 第42回2022年度487大賞 該当作なし 優秀賞 野莉紗 「狭間の世界読者賞 荒川衛門 「めいとりず」 候補 宮木隆 「井戸で失くしたモノ海野まゆり 「歌姫

※この「第39回 - 現在(横溝正史ミステリ&ホラー大賞)」の解説は、「横溝正史ミステリ&ホラー大賞」の解説の一部です。
「第39回 - 現在(横溝正史ミステリ&ホラー大賞)」を含む「横溝正史ミステリ&ホラー大賞」の記事については、「横溝正史ミステリ&ホラー大賞」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第39回 - 現在」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第39回 - 現在」の関連用語

第39回 - 現在のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第39回 - 現在のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの横溝正史ミステリ&ホラー大賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS