折輝真透とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 折輝真透の意味・解説 

折輝真透

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/13 03:06 UTC 版)

(おりてる まとう、1991年[1] -)は、日本小説家東京都出身[1]

経歴・人物

2018年、「マーチング・ウィズ・ゾンビーズ」で第4回ジャンプホラー小説大賞〈金賞〉を受賞し作家デビューした[2]。2019年4月、「あしあと」が第39回横溝正史ミステリ&ホラー大賞最終候補作となる。2019年7月、「それ以上でも、それ以下でもない」が第9回アガサ・クリスティー賞を受賞。2020年4月には、須賀祥名義で投稿した「上海」が第11回創元SF短編賞を受賞した[1]。「上海」は「蒼の上海」と改題のうえ、アンソロジー『Genesis されど星は流れる 創元日本SFアンソロジー』に収録された。

作品リスト

単行本

アンソロジー収録作品

  • 「蒼の上海」 - 『Genesis されど星は流れる 創元日本SFアンソロジー』(東京創元社、2020年8月)

雑誌掲載作品

エッセイなど

脚注

  1. ^ a b c 『GENESiS されど星は流れる 創元日本SFアンソロジー3』(東京創元社、2020年8月)
  2. ^ 第4回ジャンプホラー小説大賞 結果発表(集英社運営「JAMP J BOOKS」公式サイト)

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  折輝真透のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「折輝真透」の関連用語

折輝真透のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



折輝真透のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの折輝真透 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS