第35郷土防衛師団 (韓国陸軍)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第35郷土防衛師団 (韓国陸軍)の意味・解説 

第35郷土防衛師団 (韓国陸軍)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/07 00:35 UTC 版)

第35歩兵師団
創設 1955年4月20日
所属政体  大韓民国
所属組織 大韓民国陸軍
部隊編制単位 師団
兵科 歩兵
愛称 忠敬(: 충경
上級単位 第2軍
テンプレートを表示

第35郷土防衛師団(だい35きょうどぼうえいしだん、: 제35향토보병사단、第三十五步兵師團、ROK Army 35th Infantry Division)は大韓民国陸軍の師団の1つ。 愛称は「忠敬部隊」。第2作戦司令部隷下の郷土歩兵師団で、衛戍区域は全羅北道である。

1955年4月20日、江原道華川郡で創設され、同年6月、全羅北道全州市松川洞に移した。第9軍団朝鮮語版隷下であったが、2007年の軍団解体に伴い第2作戦司令部直轄となる。2013年12月、師団司令部が任実郡任実邑大谷里に移転した。

2015年までに海岸警戒作戦によって101回の対スパイ作戦、617人の密入国者を検挙した実績を持ち、また智異山開発事業や湖南高速道路建設事業[1]、自然浄化事業、災害復興支援事業[2]、遺骨発掘事業などの公共事業にも参加している[3]

編成

隷下には3個連隊がある。これらの部隊はかつては「白虎部隊」など瑞祥動物の名を充てていたが、2014年に起こった漣川後任兵暴行致死事件で低下した軍のイメージアップを図るべく、同年10月より管轄地域にゆかりのある偉人の名を当てる事になった。例えば、南原市を管轄する第103歩兵連隊は李成桂同地で倭寇の軍勢を破った朝鮮語版事、第105歩兵連隊は1589年李舜臣が井邑県監に赴任した事、第106歩兵連隊は壬辰倭乱当時、李舜臣が仙遊島で休息をとった事に由来する[4]

  • 第103歩兵連隊(通称号:李成桂将軍連隊 / 第7733部隊[5]、南原市、茂朱郡、淳昌郡、任實郡、長水郡、鎮安郡)
  • 第105歩兵連隊(通称号:李舜臣連隊 / 第8098部隊[6]、金堤市、井邑市、高敞郡、扶安郡)
  • 第106歩兵連隊(通称号:忠武連隊 / 第9585部隊、群山市、益山市、全州市、完州郡)
  • 動員支援団
  • その他直轄部隊

師団長

氏名 在任期間 出身校・期 前職 後職 備考
漢字/片仮名表記 原語表記
1 呉昌根[7] 오창근 1955.4.20 - 軍英1期 第12師団長 第26師団長 准将
2 韓雄震 한웅진 1958-1959.7.25 警士2期 情報学校長 准将
3 孫熙善 손희선 1959.7.25[8][9] - 1959.10.10 警士2期 国防部総務局長 陸軍本部企画管理室長[10] 准将
4 金在鉉 김재현 1959.10.10 - 1960 警士2期 特務部隊長 陸軍本部化学監
5 李存一 이존일 - 1961.5.26 警士2期 陸軍本部作戦参謀部次長 全羅北道知事
権五台 권오태 1964 - 1966? 警士2期 情報学校長 国防大学院入学
柳昌燻 유창훈 ? 陸士5期 陸軍本部兵器局次長 合参本部戦略情報局次長
趙澈権朝鮮語版 조철권 1974[11] 陸士8期 陸本人事勤務処長[12] 予備役 准将
沈裕善 심유선 1977? 砲兵1期 国保委財務委員長
姜允鍾 강윤종 1980[13] ? 第5空輸特戦旅団長 1軍副司令
黄仁秀 황인수 1980[14] - 1982 陸士12期 軍団砲兵司令官 陸軍本部情報参謀部長 ハナフェ
ユ・ジェマン 심유선 1982 - 甲種8期 第11空輸特戦旅団長
21 崔景根[15] 최경근 1988 - 甲種151期 陸軍本部軍需参謀部長 国防部獲得開発局長
22 呂明鉉 여명현 陸士21期 ? 第2軍参謀長[16] ハナフェ
24 安周燮朝鮮語版 안주섭 1993.10.11[17] - 1995.10[18] 陸士24期 陸本監察室検閲課長 2軍参謀長
25 宣映済 심유선 1995.10 - 1997.10[19] 陸士25期 合参本部作戦企画本部作戦部長 2軍参謀長
26 柳海槿 류해근 1997.10 - 1999.4.16 陸士26期 特殊戦学校長 陸軍本部情報作戦部長
27 金寛鎮 김관진 1999.4.16 - 2000.10.31[20] 陸士28期 陸本戦略企画所長 陸本企画管理参謀部長
28 金聖培 김성배 2000.10.31 - 2002.10.28 陸士29期 合参本部作戦次長[21] 教育司戦力開発部長
29 イ・ヨンジェ 이영재 2002.10.28 - 2004.10.25 三士5期 3軍管理処長[22]
30 イ・ソンチョル 이선철 2004.10.25[23] - 2006.5.2 陸士31期 第103旅団長[24] 国防部軍需管理官[25]
31 金賢基[26] 김현기 2006.5.2 - 2008.4.4 三士9期 第105連隊長
32 ジョン・ドンウン 전동운 2008.4.4 - 2010.6.29 陸士35期 合参軍需部長[27] 国防部軍需管理官
33 安秉台 안병태 2010.6.29 - 2012 学士19期 第201特攻旅団長 教育司令部
34 チョン・ハンギ 정한기 2012 - 2014.4.29 陸士39期
35 チェ・チャンギュ 최창규 2014.4.29 - 2016.5.2 三士19期[28] 陸軍本部情報作戦1次長[29] 砲兵学校長
36 キム・ギョンス 김경수 2016.5.2 - 2018.6 陸士43期 陸軍人事本部人事行政処長[30]
37 昔鍾健 석종건 2018.6 - 2020.5 陸士45期 合参本部戦力企画戦力1処長 第2迅速対応師団推進団長
38 キム・チョンソク 김천석 2020.5 - 現 陸士45期 国防部国会協力団長 現職

脚注

出典

  1. ^ “陸軍第35歩兵師団、部隊創設60周年記念行事(35사단 이성계 연대 대민지원봉사 앞장)”. 全北連合新聞. (2015年4月20日). http://www.jbyonhap.com/news/articleView.html?idxno=132083 2016年5月24日閲覧。 
  2. ^ “【月曜デート】就任1年6ヶ月 金聖培35師団長([월요데이트] 취임 1년6개월 김성배 35사단장)”. 全北日報. (2002年4月28日). http://www.jjan.kr/news/articleView.html?idxno=60036 2016年5月24日閲覧。 
  3. ^ “6・25遺骨発掘の戦死者、35師団で合同告別式(6·25 유해발굴 전사자, 35사단서 합동영결식)”. 全北日報. (2006年6月16日). http://www.jjan.kr/news/articleView.html?idxno=314768 2016年5月24日閲覧。 
  4. ^ “陸軍35師団異色部隊名 '注目'(육군 35사단 이색 부대이름 ‘눈길’ )”. ハンギョレ. (2014年10月7日). http://www.hani.co.kr/arti/PRINT/658671.html 2016年5月24日閲覧。 
  5. ^ “35師団李成桂連隊、対民間支援ボランティア先頭(35사단 이성계 연대 대민지원봉사 앞장)”. 南原ニュース. (2016年2月2日). http://www.namwonnews.com/news/articleView.html?idxno=4245 2016年5月24日閲覧。 
  6. ^ “井邑35師団李舜臣連隊、49代連隊長ソ・ビョングク大領就任(정읍 35사단 이순신연대, 49대 연대장 서병국 대령 취임)”. 井邑時写. (2015年7月7日). http://www.jsisa.net/news/articleView.html?idxno=33021 2016年5月24日閲覧。 
  7. ^ 国軍ニュース第57号” (朝鮮語). 映像歴史館. 2016年5月3日閲覧。
  8. ^ “將星級 15名 異動” (朝鮮語). 부산일보. (1959年6月2日). http://www.busan.com/view/busan/view.php?code=19590602000006 2019年10月24日閲覧。 
  9. ^ “師團長級人事異動” (朝鮮語). 釜山日報. (1959年5月30日). http://www.busan.com/view/busan/view.php?code=19590530000011 2021年9月14日閲覧。 
  10. ^ 陸軍少将孫熙善” (朝鮮語). 国立大田顕忠院. 2016年10月29日閲覧。
  11. ^ 趙澈權”. 国立大田顕忠院. 2016年5月25日閲覧。
  12. ^ “【訃報】趙澈權前労働部長官([부고]조철권 前노동부 장관)”. 東亜日報. (2007年8月3日). http://news.donga.com/ISSUE/Vote2016/News?m=view&date=20070803&gid=8474222 2016年5月24日閲覧。 
  13. ^ 姜允鍾” (朝鮮語). 国立大田顕忠院. 2016年7月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年5月25日閲覧。
  14. ^ 黄仁秀” (朝鮮語). 国立大田顕忠院. 2016年9月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年5月25日閲覧。
  15. ^ 陸軍中・少将級 人事断行 1993.04.16 京郷新聞第1面”. NAVERニュースライブラリー. 2021年10月4日閲覧。
  16. ^ “将官級ハナフェ会員に対する新政府の人事措置の内容(장성급 하나회원에 대한 새정부의 인사조처 내용)”. sisapress. (1993年8月5日). http://www.sisapress.com/journal/articlePrint/105974 2016年8月17日閲覧。 
  17. ^ “安周燮警護室長 博士号(안주섭 경호실장 박사학위)”. 全北道民日報. (2002年8月27日). https://domin.co.kr/news/articleView.html?idxno=571007 2016年5月24日閲覧。 
  18. ^ 安周燮
  19. ^ “戦争記念事業会長に宣映済予備役中将(전쟁기념사업회 신임 회장에 선영제 예비역 중장)”. コリアニュース. (2011年7月18日). http://www.ikoreanews.com/news/articleView.html?idxno=72566 2017年9月2日閲覧。 
  20. ^ “インタビュー - 離任する金寛鎮35師団長(인터뷰-이임하는 김관진 35사단장)”. 全北道民日報. (2000年10月29日). http://www.domin.co.kr/news/articleView.html?idxno=627481 2016年5月24日閲覧。 
  21. ^ “第35師団 新任金聖培師団長 就任(육균 제35사단 신임 김성배 사단장 취임)”. 全北道民日報. (2000年10月30日). https://domin.co.kr/news/articleView.html?idxno=627383 2016年5月24日閲覧。 
  22. ^ “新35師団長のイ・ヨンジェ少将(신임 35사단장에 이영재 소장)”. 全北日報. (2002年10月23日). http://www.domin.co.kr/news/articleView.html?idxno=565041 2016年5月24日閲覧。 
  23. ^ “第30代35師団長就任 イ・ソンチョル少将(제30대 35사단장 취임 이선철소장)”. 全北日報. (2004年10月25日). http://www.jjan.kr/news/articleView.html?idxno=134959 2016年5月24日閲覧。 
  24. ^ “インタビュー - イ・ソンチョル103准将 - 地域社会と一緒に部隊指向(인터뷰-이선철 103여단장-지역사회와 함께하는 부대 지향)”. 仁川日報. (2004年9月1日). http://www.incheonilbo.com/news/articleView.html?idxno=188835 2016年5月24日閲覧。 
  25. ^ “キム・ヒョンギ新任35師団長に就任(김현기 신임 35사단장 취임)”. 全北中央新聞. (2006年5月2日). http://www.jjn.co.kr/news/articleView.html?idxno=130058 2016年5月24日閲覧。 
  26. ^ “軍将星定期人事... 20人進級 - 補職変更(軍장성 정기인사…20명 진급-보직 변경)”. 東亜日報. (2006年4月22日). http://news.donga.com/View?gid=8298762&date=20060422 2015年11月18日閲覧。 
  27. ^ “ジョン・ドンウン陸軍35師団長4日に就任(전동운 육군35사단장 4일 취임)”. 全北日報. (2008年4月3日). http://www.jjan.kr/news/articleView.html?idxno=264171 2016年5月24日閲覧。 
  28. ^ “陸軍35師団長にチェ・チャンギュ少将就任(육군 35사단장에 최창규 소장 취임)”. ニューシス. (2014年4月29日). http://www.newsis.com/ar_detail/view.html?ar_id=NISX20140429_0012885845&cID=10808&pID=10800 2016年5月24日閲覧。 
  29. ^ “[インタビュー]チェ・チャンギュ35師団長「今年一年、師団60年の歴史の中で最も素晴らしい年となる」([인터뷰]최창규 35사단장 “올 한 해, 사단 60년 역사상 가장 멋진 해로 만들 것”)”. ニュース1コリア. (2015年4月19日). http://news1.kr/articles/?2191893 2016年5月24日閲覧。 
  30. ^ “陸軍35師団長にキム・ギョンス少将就任(육군 35사단장에 김경수 소장 취임)”. 京郷新聞. (2016年5月2日). http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=201605021421001&code=100100 2016年5月24日閲覧。 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第35郷土防衛師団 (韓国陸軍)」の関連用語

第35郷土防衛師団 (韓国陸軍)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第35郷土防衛師団 (韓国陸軍)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第35郷土防衛師団 (韓国陸軍) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS