釜山海軍作戦基地とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 釜山海軍作戦基地の意味・解説 

釜山海軍作戦基地

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/19 01:49 UTC 版)

座標: 北緯35度05分53秒 東経129度06分22秒 / 北緯35.098186度 東経129.106227度 / 35.098186; 129.106227 釜山海軍作戦基地(プサンかいぐんさくせんきち、: 부산 해군기지)は、大韓民国海軍, 米国海軍が設けた海軍基地一つで、釜山広域市南区龍湖洞に所在する。

概要

釜山海軍作戦基地は将来の海洋紛争に対応するため機動艦艇の前進拠点として活用することを目的に建設される。海軍作戦司令部の移転については日本海黄海方面海域への後方支援を考慮しているとされ[1]、合わせて2014年に完成が予定されている済州海軍基地および鎮海海軍基地と共に南方海域の海上交通路の保護や米韓連合部隊および統合作戦の効率的運用を目標とする。

施設については7,000トン級イージス駆逐艦をはじめ海軍艦艇約30隻を同時係留でき、さらに排水量10万トン超のアメリカ海軍空母の停泊も可能な広さを有している[2]。当面の間は基地の拡張は無く現行施設の活用をするとされる。

歴史

約5,000億ウォンの工事費と5年6か月の期間をかけて2006年6月15日に竣工し[3]、2007年12月1日に海軍作戦司令部鎮海から移転する。第3艦隊司令部は釜山から木浦へ移転している。

ギャラリー

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「釜山海軍作戦基地」の関連用語

釜山海軍作戦基地のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



釜山海軍作戦基地のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの釜山海軍作戦基地 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS