第3次改装
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/20 05:18 UTC 版)
1990年代中盤に行なわれたもので、船体・機関を強化するものである。これは1994年に「オスロ」の機関が故障、漂流して座礁する(のちに曳航中に沈没)という事故が発生したことを受けたもので、これによって排水量が200トン増大した。また同時に、レーダーもAWS-9 (2-D)へ換装された。
※この「第3次改装」の解説は、「オスロ級フリゲート」の解説の一部です。
「第3次改装」を含む「オスロ級フリゲート」の記事については、「オスロ級フリゲート」の概要を参照ください。
- 第3次改装のページへのリンク