第3変化
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/11 23:45 UTC 版)
第3変化に分類される名詞は女性名詞であるが、例えば dantis (「歯」)、 debesis (「雲」)、 petis (「肩」)、 vagis (「泥棒」)、 žvėris (「獣」)など、男性名詞でも第3変化に分類されるものもある。 単数主格が -is である点では第1変化に分類される名詞と同じであるが、格変化が異なる。また、第3変化に分類される名詞の中でも akis (「目」)のように格変化するものと dantis のように格変化するものがある(単数与格および複数属格が異なる)。 名詞(第3変化)の格変化単数 -isakis「目」 -isdantis「歯」 主格-isakis -isdantis 属格-iesakies -iesdanties 与格-iaiakiai -iuidančiui 対格-įakį -įdantį 具格-imiakimi -imidantimi 位格-yjeakyje -yjedantyje 呼格-ieakie -iedantie 複数主格-ysakys -ysdantys 属格-iųakių -ųdantų 与格-imsakims -imsdantims 対格-isakis -isdantis 具格-imisakimis -imisdantimis 位格-yseakyse -ysedantyse 呼格-ysakys -ysdantys
※この「第3変化」の解説は、「リトアニア語」の解説の一部です。
「第3変化」を含む「リトアニア語」の記事については、「リトアニア語」の概要を参照ください。
- 第3変化のページへのリンク