第2曲「メッキー・メッサーのモリタート」(Die Moritat von Mackie Messer)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/14 04:22 UTC 版)
「小さな三文音楽」の記事における「第2曲「メッキー・メッサーのモリタート」(Die Moritat von Mackie Messer)」の解説
『三文オペラ』のナンバー中、最も有名であり、かつ、ヴァイルの代名詞とも言える曲。ポピュラーの分野では英名の「マック・ザ・ナイフ」として知られている。日本語題は一定しておらず、上記のほか、「ドスのメッキーの殺し歌」、「メッキー・メッサーの殺人物語大道歌」などの表記がある。第1幕に先立つプロローグで、ソーホーの雑踏の中、大道歌手が手回しオルガンを回しながらメッキー・メッサーの悪行(とされるもの)の数々を歌う。なお、ヴァイルの総譜締め切り日である8月23日の時点ではまだ作られておらず、初演直前になって挿入が決まり慌ただしく作曲されている。
※この「第2曲「メッキー・メッサーのモリタート」(Die Moritat von Mackie Messer)」の解説は、「小さな三文音楽」の解説の一部です。
「第2曲「メッキー・メッサーのモリタート」(Die Moritat von Mackie Messer)」を含む「小さな三文音楽」の記事については、「小さな三文音楽」の概要を参照ください。
- 第2曲「メッキーメッサーのモリタート」のページへのリンク