第1放送・2018年9月まで
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 06:21 UTC 版)
「日経ラジオ社」の記事における「第1放送・2018年9月まで」の解説
放送開始5分前(電波発射直後)に「開始アナウンス」として以下の内容のアナウンスを約1分間、約3分間のインターバル・シグナルを挟む形で2度放送する(アナウンス→インターバル・シグナル→アナウンス)。 社名変更前:「こちらは(ラジオたんぱ・)日本短波放送です。第1放送は、」のあと、全コールサイン・周波数・空中線電力(出力)を読み上げ、最後に「JOZとJOZ4は同一周波数放送です。」 2014年時点:「こちらは日経ラジオ社・短波放送です。第1放送は、」のあと、全コールサイン・周波数・空中線電力(出力)を読み上げ、最後に「JOZとJOZ4は同一周波数放送です。」 2018年9月時点:「こちらは日経ラジオ社・短波放送・ラジオNIKKEI第1です。只今から」のあと、「(全コールサイン・周波数・空中線電力)で放送を開始致します。JOZとJOZ4は同一周波数放送です。」 アナウンスは中野雷太(2017年6月以降。当初は女性、のちに、白川次郎、竹川英紀)。
※この「第1放送・2018年9月まで」の解説は、「日経ラジオ社」の解説の一部です。
「第1放送・2018年9月まで」を含む「日経ラジオ社」の記事については、「日経ラジオ社」の概要を参照ください。
- 第1放送・2018年9月までのページへのリンク