立花裕人のMORNING_FREEWAYとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > ラジオ番組 > TOKYO FMの番組 > 立花裕人のMORNING_FREEWAYの意味・解説 

立花裕人のMORNING FREEWAY

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/10 15:51 UTC 版)

MORNING FREEWAY』(モーニング・フリーウェイ)はTOKYO FM月曜日から金曜日の6:00 - 9:00に放送されていたラジオ番組である。

正式にはメインパーソナリティの冠番組である。

番組概要

番組形態は前身の『BIG BANG TOKYO』を引き継いだ生放送の情報番組。朝の慌しい時間に相応しく、個々のコーナーやコラムは手短にまとめられた。6:00 - 7:00までは一部の放送局(最大ネット時で北海道山形仙台静岡[1]愛知広島愛媛)で、7:00 - 7:30と8:00 - 8:20の間は全国のJFN加盟の放送局38局でネット放送されていた(ただし8:00 - 8:20は一部JFN加盟局を除く。)。また福岡県築上町東九州コミュニティー放送では8時まで全編ネットされていたこともある(ミュージックバード経由)。

越智啓斗のMORNING FREEWAY

越智啓斗のMORNING FREEWAY
ジャンル 情報番組
放送方式 生放送
放送期間 1995年4月3日 - 9月29日
放送時間 月曜 - 金曜 6:00 - 9:00
放送局 TOKYO FM
ネットワーク JFN
パーソナリティ 越智啓斗
テンプレートを表示

初期は1995年4月3日開始の「越智啓斗のMORNING FREEWAY」(おちけいとのモーニング・フリーウェイ)。ケビン・クローン越智 啓斗(おち けいと)のマイクネームでパーソナリティを務めていた。この頃はアシスタント役のサブパーソナリティがおらず、ケビンが単独で進行していた。ただし情報キャスターの役割でTOKYO FMのアナウンサーもいた。また、6時と7時のオープニングには『見えるラジオ』の宣伝を兼ねてピチカート・ファイヴが担当したTOKYO FMのジングルが流されていたが、TOKYO FM以外の地域にもネットしていたため「TOKYO FM」のフレーズを外したものが使われていたほか「見えるラジオ MORNING FREEWAY~」と歌うジングルがあった。ただし東京ローカルでは「MORNING FREEWAY on Eighty point Zero TOKYO FM」というものもあった。この背景として見えるラジオが誕生した年であり「見えるラジオと音声番組の連動」を目指した実験的朝番組である。フジテレビの『グッドモーニングジャパン』以来4年9か月ぶりの朝ワイドであったが、ケビンは半年で降板した。

越智時代のコーナー

  • MORNING FREEWAY from WORLD - 世界の話題や天気予報
  • MORNING FREEWAY MEGA TOKYO - 東京にまつわるユニークな話題、アフター5の天気予報
  • MORNING FREEWAY HEADLINE - JFN全局ネットのネットワークニュース枠
  • MORNING FREEWAY TOYOTA なんでもカウントダウン - JFN全局ネット
  • 京セラ MY CITY TALK - 京セラ製の携帯電話を使ってTOKYO FMのアナウンサーが街角からレポートする
  • MBJ BIG DREAM - 越智とこの後の番組『FMソフィア』担当の坂上みきで進行

これらのコーナーはジングルなどをかえて立花時代も継続した。

立花裕人のMORNING FREEWAY

立花裕人のMORNING FREEWAY
ジャンル 情報番組
放送方式 生放送
放送期間 1995年10月2日 - 2004年9月30日
放送時間 月曜 - 金曜 6:00 - 9:00
放送局 TOKYO FM
ネットワーク JFN
パーソナリティ 立花裕人
テンプレートを表示

1995年10月、1年前まで本名の万代裕人ととしてテレビ朝日の『CNNデイブレイク』などでキャスターを務めた立花裕人が登板。『立花裕人のMORNING FREEWAY』(たちばなひろとのモーニングフリーウェイ)にリニューアル。丸9年後の2004年9月30日をもって放送終了。同10月からは番組に出演していた七尾藍佳が引き続き同枠で『6Sense』を担当している

パーソナリティー

立花、七尾以外は担当当時TOKYO FMアナウンサー。

主な番組コーナー

多くのコーナーはそのまま、ないしは改題の上(内容はほぼ同一)で次番組でも行った。

番組終了時点

  • おはようSMAP …SMAPのメンバーが一人ずつ登場し、東京地方の天気を伝える。
  • ECOLOMUSIC! …環境保護に関する話題を取り上げる。
  • ANA CHINA FILE …中国の経済や文化などを紹介する。
  • MY OLYMPIC …オリンピックに関するコラム。メダリストのインタビューも放送する。ジャパンFMネットワーク制作の番組。全国のJFN加盟局でも同時、あるいは時間差ネットで放送している。
  • モーニングショット WAKE UP NEWS …7:00~JFN全国ネットのニュースと話題。
  • リポビタンD FIELD OF SPORTS …スポーツニュースとスポーツに関する話題。毎日1名にリポビタンD50本をプレゼントする。
  • TOYOTA VIEW UP TOMORROW …毎日、エンターテイメントなどの特集を放送。このコーナーでアーティストのライブを企画することもある。
  • フライエミレーツ NEWS ON AIR …ロイター通信発のニューストピックス。
  • ロッテ WEATHER FOCUS …関東地方の天気とその日の予定。
  • マルコメ カラダがよろこぶ朝ごはん …簡単でヘルシーな朝食を紹介。
  • Sound Jacket …その日のテーマに沿った曲をO.A.
  • コジマ キャッチ・ザ・ワールド …毎回1つのWebサイトを紹介。
  • SUZUKI 今日のキーナンバー …8:00〜8:09放送。毎回1つの数字を取り上げて、その数字に関する話題を取り上げる。
  • メルセデス・ベンツ スーパーコラム[2] …8:10放送開始。毎週1組のゲストを迎え、立花とトークを繰り広げるコーナー。

途中で打ち切られたもの

  • WORLD HEADLINE…7:00~JFN全局ネットのニュースと話題。2002年3月まで。その後はNEWS ALIVEとタイトル変更。
  • TOYOTA 何でもカウントダウン…7:10~JFN全局ネットで、政治、経済、スポーツ、芸能、占いなどの話題。2000年3月まで。高野孟梨元勝荻原博子などが出演。
  • タカタ・セイフティ・アベニュー…8:09〜8:10放送。
  • LUCKY STRIKE MUSIC CROSSROAD…リスナーからのリクエスト紹介。1998年3月まで。
  • 三菱地所 モーニングボイス
  • 三井ファイニング 東京オンモード
  • ネスカフェ・サンタマルタ マインドチャージ

脚注

  1. ^ のちに土曜早朝に一時期放送されていた「サタデーキックオフ」を関東地方及び隣接県へブロックネット化するにあたっては、K-MIXが平日6時台についてTOKYO FMからネット受けしていたことがきっかけのひとつとなったとも言われている(関東においてはTOKYO FMを除けば唯一のAラインネット局であったことも関係していると思われる)。
  2. ^ 。メルセデス・ベンツ日本をMBJと呼称し、番組名を「MBJスーパーコラム」としていた時期があった。

関連項目

外部リンク

TOKYO FM 月曜 - 金曜 6:00 - 9:00枠
前番組 番組名 次番組
BIG BANG TOKYO
(1992年4月 - 1995年3月)
越智啓斗のMORNING FREEWAY
(1995年4月 - 9月)

立花裕人のMORNING FREEWAY
(1995年10月 - 2004年9月)
6Sense
(2004年10月 - 2006年3月)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「立花裕人のMORNING_FREEWAY」の関連用語

立花裕人のMORNING_FREEWAYのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



立花裕人のMORNING_FREEWAYのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの立花裕人のMORNING FREEWAY (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS