BIG_BANG_TOKYOとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > BIG_BANG_TOKYOの意味・解説 

BIG BANG TOKYO

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/29 08:28 UTC 版)

BIG BANG TOKYO
ジャンル 情報番組
放送方式 生放送
放送期間 1992年4月1日 - 1995年3月31日
放送時間 月曜 - 金曜 6:00 - 9:00
放送局 TOKYO FM
パーソナリティ #出演者を参照。
テンプレートを表示

BIG BANG TOKYO(ビッグバン・トーキョー)は、TOKYO FMで、1992年4月1日 - 1995年3月31日まで放送された、朝の情報ワイド番組である。

概要

「東京コーリング」「FMモーニング東京」など、長年に亘り午前7時からの放送だった、TOKYO FM (FM東京) の朝の情報生ワイド番組が、前番組「おはようTOKYOITE(トーキョーアイト)」から6時45分開始になり、さらに時間を早め、午前6時スタートとした。メインキャスターにはジャーナリスト橋本克彦を起用。番組開始時には東京都内の駅や通勤電車に「朝起きたら、あなたに伝えたいことがある…BIG BANG TOKYO」のキャッチフレーズが記されたポスターや、中吊り広告が多く掲載された。

番組の内容は、朝一番のニュース、朝刊紙面紹介、交通情報、天気予報。またJFN系列各局からのトピックスや海外情報などを伝える一方で、1992年より同局が展開した高い支持を集めた「JAPANESE POPS REFRAIN」キャンペーンで、聴取率調査週間 (スペシャルウィーク) には電話リクエストなどを行うなどの展開が行われた。

1993年の4月からは、月曜~木曜日のメインキャスターに同局の大橋俊夫アナウンサー、金曜日のメインキャスターに飯星景子が登場。月曜~木曜日のメインキャスターの大橋俊夫は、前番組の「おはようTOKYOITE」のサブキャスターや、橋本克彦の休暇時におけるピンチヒッターなどで、既に聴取者には馴染みだったこともあり、大橋のキャラクターが前面に押し出された企画(アニメ特集、主婦限定FAX企画「人妻倶楽部」)など、ユニークな企画が放送された。また全国ネット枠「FROM CITY TO CITY」では、JFN系列各局で放送されている、同時間帯のパーソナリティーが登場し、東京のスタジオとの軽妙なやり取りが人気を呼んだ。

1995年3月末をもって「BIG BANG TOKYO」は放送終了となり、後継番組には、FM文字多重放送としてサービス開始されたばかりの「見えるラジオ」と連動させた「越智啓斗のMORNING FREEWAY」(後の立花裕人のMORNING FREEWAY)に引き継がれた。

放送時間

  • 月曜 - 金曜 6:00 - 9:00(当初は8:55までの放送、後に8:55から放送されていたニュースを内包)

(なお、後述するが6時台の一部を1993年4月から北海道や静岡などへ部分ネットしていた。)

出演者

主なコーナー

いずれのコーナーも音楽(CHR)がかかる。

  • 6:00 - 6:30 BIG BANG INTERNATIONAL → 朝一番電リク BIG BANG HIT ZONE
    番組全体のオープニングも兼ねる。当初は国内や海外の主なニュースやスポーツ情報なども紹介。基本的に東京ローカルパートだが、1993年4月からAIR-G'K-MIXなど一部Aライン局がネットを受けていた。後者は6:30を境とした2部構成。このため、この時間帯の気象情報コーナーでは東京、札幌、浜松の予報を伝えていた。
  • 6:45 - 7:00 BIG BANG TOKYO POINT
    東京エリアのタウン情報
  • 7:00 - 7:10 BIG BANG TODAY(JFN全国ネット枠)
    ヘッドラインニュース
  • 7:10 - 7:30 TOYOTA BIG BANG GLOBAL(JFN全国ネット枠)
    トレンド、トピック
    • 7:15 - 7:18頃にローカル枠が設置されていた。TOKYO FMではBIG BANG TOKYOの出演陣がそのまま出演して東京の天気やテレフォンボード、FAXの呼び込みを行い、ネット局では局ごとにエリアの天気などを紹介していた。
  • 7:30 - 7:40 BIG BANG FORCAST
  • 7:40 - 7:55 BIG BANG CULTURE
  • 8:00 - 8:10 MISAWA FROM CITY TO CITY(FM群馬FM三重RADIO BERRYを除く全国ネット枠)
    日本各地からの生中継レポート
  • 8:10 - 8:20 MBJ NEXT ONE(FM群馬、FM三重を除く全国ネット枠)
    経済トピック
  • 8:20 - 8:50 オール電リク BIG BANG HIT ZONE
    リクエストやFAXメッセージを中心としたゾーン、聴取率調査週間には電話リクエスト企画が放送された。
  • 8:55 - 9:00 エンディング
    後続番組「FMソフィア」のパーソナリティー・坂上みきとのフリートーク。時に暴露トークなど大騒ぎの中番組が終了することも。

様々な企画展開

TOKYO FM 月曜 - 金曜 6:00 - 9:00枠
前番組 番組名 次番組
WORLD EXPRESS 600
(1990年4月 - 1992年3月)
※6:00 - 6:45
おはようTOKYOITE
(1990年4月 - 1992年3月)
※6:45 - 8:55
BIG BANG TOKYO
(1992年4月 - 1995年3月)
MORNING FREEWAY
(1995年4月 - 2004年9月)

「BIG BANG TOKYO」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BIG_BANG_TOKYO」の関連用語

BIG_BANG_TOKYOのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BIG_BANG_TOKYOのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBIG BANG TOKYO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS