WAKE_UP_NEWSとは? わかりやすく解説

WAKE UP NEWS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/10 09:58 UTC 版)

WAKE UP NEWS(ウェイクアップ・ニュース)は、TOKYO FMキー局とするJFN系列全国ネットで放送されていたラジオ番組

番組概要

平日の朝 にJFNの全国ニュースとして放送されている。

この番組は放送時期が2つあり、2003年10月1日から2005年9月30日に放送されたものと、2006年10月2日から2019年3月29日に放送されていたものがある。ここではその2つについて記述する。

第1期(2003年10月 - 2005年9月)

第1期は「立花裕人のMORNING FREEWAY」「6Sense」に内包。スポンサーはアサヒ飲料だったが、2005年6月いっぱいでスポンサーから撤退(2005年6月までの正式名称については下記参照)。7月からはノンスポンサーで放送した。2005年9月に終了。

  • モーニングショット WAKE UP NEWS(アサヒ飲料提供、2003年10月 - 2004年9月放送)
  • モーニングショット WAKE UP NEWS 〜timestamp〜(アサヒ飲料提供、2004年10月 - 2005年6月放送)
  • WAKE UP NEWS 〜timestamp〜(2005年7月 - 9月放送)

第2期まで、World in Motionを放送

パーソナリティ

第2期(2006年10月 - 2019年3月)

第2期はSKYに内包されて、2006年10月2日放送開始。2008年4月からはクロノスに内包されて放送していた。

  • WONDAモーニングショット WAKE UP NEWS ワンショットコラム (アサヒ飲料提供、2006年10月 - 2012年3月放送)
  • ルートインホテルズ Wake Up News(ルートインジャパン提供、2012年4月[1] - 2014年3月放送)
  • WAKE UP NEWS(2014年4月 - 2019年3月)
    • 2015年4月 - 2018年3月は火曜日と木曜日のみの放送。それ以外は全曜日通しでの放送。
  • かんぽ生命 WAKE UP NEWS(かんぽ生命提供、2015年4月 - 2018年3月)
    • この期間は月曜日・水曜日・金曜日のみスポンサーがついていた。

パーソナリティ

構成

(2015年4月現在)

時報後、JFN共通ジングルないしは各局のステーションジングルが流れ、コーナー番組サウンドステッカーと提供クレジットからCM。その後、ヘッドラインニュース、コメンテーターによるニュース解説を行う約7分のニュース番組であり、『さわやか列島 今日はこれから』以降ほとんど変わらずに引き継がれている。

2014年4月の改編以降は曲を流すようになった。

  • 7:00 NEWS
  • 7:01 NEWS pickup
  • 7:07 Weather Guide
    • 2014年4月より放送。この枠に別途スポンサーがつく場合がある。
  • TOKYO FMではWeather GuideのあとにTOKYO FM トラフィックレポートがある。

脚注

  1. ^ 4月2日(月) 新社会人に一言、新社会人から一言|クロノス - TOKYO FM/JFN - 中西哲生/速水健朗/高橋万里恵
  2. ^ 2010年4月 - 2016年3月は月 - 金を担当
  3. ^ 2018年4月 - 9月は木 - 金のみ。
TOKYO FMJFN 月曜 - 金曜 7:00 - 7:10
前番組 番組名 次番組
WORLD NEWS NAVI
WAKE UP NEWS
(第1期)
TOKYO FMJFN 月曜 - 金曜 7:00 - 7:10
WAKE UP NEWS
(第2期)

Wake-Up News

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/07 03:47 UTC 版)

Wake-Up News
ジャンル ニュース番組
出演者 名切万里菜大重麻衣トーマス・サリー橋口秀一戸田山貴美 ほか
製作
制作 日テレNEWS24CS
放送
放送国・地域 日本
放送期間 不明
放送時間 毎日 7:00 - 9:00
放送分 120分
回数 8
テンプレートを表示

Wake-Up News』(ウェークアップ・ニュース)は CS放送の日テレNEWS24(旧・NNN24)で放送されているニュース番組である。

概要

2017年3月までは朝いちニュースとして放送していた番組。最新の国内の動き、海外のニュースをはじめ、NY株式市況、天気予報をコンパクトにまとめたニュース番組。平日(祝日)は出勤前、出勤中に視聴しやすいように、通常番組の半分となる15分間で構成されている(土日は30分構成)。

平日と祝日は、最初の15分間は生放送、その後はリピート放送で、ニュースは随時更新する。

土日は、『Pre-Dawn Update』の再放送。

放送時間

  • 毎日 7:00 - 9:00
  • 途中、速報時は他番組同様、『BREAKING NEWS』を放送する。

出演者

ニュースキャスター
気象予報士(2024年8月5日~)
  • 澤井明子(月曜から水曜担当)
  • 岡田沙也加(木曜・金曜担当)
    • 平日担当の気象予報士については、地上波(関東地方など一部地域で放送)で放送されている『ストレイトニュース』の気象情報コーナーも担当する。
    • 土日は気象予報士による天気予報はない。
    • 代理出演:中西希(『Oha!4 NEWS LIVE』気象予報士)

関連項目

外部リンク


「WAKE UP NEWS」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「WAKE_UP_NEWS」の関連用語

WAKE_UP_NEWSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



WAKE_UP_NEWSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWAKE UP NEWS (改訂履歴)、Wake-Up News (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS