移動時間の短縮
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/15 14:41 UTC 版)
「マドリード-バリャドリッド高速線」の記事における「移動時間の短縮」の解説
タルゴ列車は、新しいレンフェ130系のアルビア列車に置き換えられ、機関車の駆動部分全体も含めて軌間変更可能になった。したがって、これらの列車はバルデスティージャスまたはバリャドリッドの軌間変更施設を通過して、この高速線から北部一般路線に合流し、その逆も同様である。マドリード - バリャドリッド区間では、距離が短くなり、商用速度が上がるため、移動時間が短縮される。 ガリシアからのアルビアの列車はペドラルバ・デ・プラデリア(スペイン語版)で軌間を変え、そこから高速線を走ってマドリードに行くため、時間を節約できている。同様に、マドリードとバスクの間のアルビアはバリャドリッドの北側やベンタ・デ・バニョスには軌間変更設備がないため、ベンタ・デ・バニョス-ブルゴス間の路線が完成するまでは、バルデスティラスの軌間変更設備を使用している。 行き先(マドリード起点)以前の列車種別所要時間距離平均速度現在の列車種別所要時間距離平均速度短縮した時間ブルゴス Talgo 3:22 282 km 83.76 km/h Alvia 2:18 301 km 131 km/h 1:04 ヒホン Talgo 6:15 591 km 94.56 km/h Alvia 5:05 521 km 102.49 km/h 1:10 イルン Intercity 6:50 640 km 93.66 km/h Alvia 5:43 570 km 99.7 km/h 1:06 レオン Talgo 3:50 420 km 109.57 km/h AVE 1:56 345.5 km 178.7 km/h 1:54 ミランダ・デ・エブロ Talgo 4:26 371 km 83.68 km/h Alvia 3:09 390 km 124 km/h 1:17 オビエド Talgo 5:43 559 km 97.78 km/h Alvia 4:34 489 km 107 km/h 1:09 パレンシア Talgo 2:50 298 km 105.18 km/h AVE 1:19 230 km 174.6 km/h 1:31 サン・セバスティアン Intercity 6:25 623 km 97.09 km/h Alvia 5:17 553 km 104.7 km/h 1:08 サンタンデール Talgo 5:35 515 km 92.24 km/h Alvia 4:20 445 km 103 km/h 1:15 セゴビア Regional 2:03 101 km 49.27 km/h AVE/Alvia/Avant 0:27 68.3 km 151.7 km/h 1:36 バリャドリッド Talgo 2:23 249 km 104.48 km/h AVE 0:53 179.3 km 202.6 km/h 1:30 ビトリア Intercity 4:39 493 km 106.02 km/h Alvia 3:36 423 km 117.5 km/h 1:03
※この「移動時間の短縮」の解説は、「マドリード-バリャドリッド高速線」の解説の一部です。
「移動時間の短縮」を含む「マドリード-バリャドリッド高速線」の記事については、「マドリード-バリャドリッド高速線」の概要を参照ください。
- 移動時間の短縮のページへのリンク