福岡市立多々良中央中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/15 16:32 UTC 版)
福岡市立多々良中央中学校 | |
---|---|
| |
北緯33度37分56秒 東経130度27分26秒 / 北緯33.632111度 東経130.457194度座標: 北緯33度37分56秒 東経130度27分26秒 / 北緯33.632111度 東経130.457194度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 福岡市 |
校訓 | 創造・協力・勉励 |
設立年月日 | 1975年4月 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C140213000077 |
所在地 | 〒813-0033 |
福岡県福岡市東区多々良1丁目51番1号 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
福岡市立多々良中央中学校(ふくおかしりつたたらちゅうおうちゅうがっこう)は、福岡県福岡市東区多々良1丁目にある公立中学校。略称は「中央(ちゅうおう)」または「多々良中央(たたらちゅうおう)」、「中央中(ちゅうおうちゅう)」。
沿革
- 1975年4月 - 福岡市立多々良中学校より分離、設立される。
- 1977年1月 - 図書室完成。
- 1985年3月 - 武道場完成。
- 1990年4月 - 福岡市立青葉中学校が多々良中央中学校から分離、設立される。
- 1991年3月 - パソコン教室完成。
- 1998年9月 - 「心の教室」開室。
- 2002年4月 - スクールカウンセラー配置。
- 2024年10月13日 - 創立50周年記念行事
- 2024年10月19日 - 創立50周年記念式典・祝賀会
年間行事
生徒会活動
部活動
交通
すぐ北を福岡県道21号が東西に伸びる。JR九州香椎線の土井駅が北東に位置する。また、南に多々良川を望む。
学校周辺
- 福岡市立多々良小学校 - すぐ南に隣接。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
福岡県中学校 |
北九州市立門司中学校 福岡市立博多中学校 福岡市立多々良中央中学校 筑前町立三輪中学校 北九州市立白銀中学校 |
- 福岡市立多々良中央中学校のページへのリンク