祓川ルート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/23 09:56 UTC 版)
湯沢町三俣地区からかぐらスキー場を通り神楽ヶ峰を越えて山頂に至る約4時間のコース。新潟県側のメインルートで、登山口になっている町営駐車場の先の5合目(標高1,380m)には、浴場やトイレ(温水洗浄便座)といった設備の整った和田小屋があり、登山のほかにも渓流釣りや高山植物の鑑賞目的で訪れる人もいる。林道の途中にゲートがあり、共有林組合によって管理人が置かれている。バスは無く、アクセスはタクシーかマイカーに限られる。
※この「祓川ルート」の解説は、「苗場山」の解説の一部です。
「祓川ルート」を含む「苗場山」の記事については、「苗場山」の概要を参照ください。
- 祓川ルートのページへのリンク