社内プロダクション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 04:23 UTC 版)
「コナミデジタルエンタテインメント」の記事における「社内プロダクション」の解説
2005年(平成17年)のグループ再編までにはコナミコンピュータエンタテインメントとしてゲーム開発専業の子会社が存在した。それら子会社の中の、特定の作品・シリーズを開発するチームは「社内プロダクション」として独立した権限(広義の社内カンパニー)を与えられ、独自のブランドを構築していた。 子会社がコナミに統合され、更にコナミデジタルエンタテインメントにゲーム事業が移行された後も社内プロダクションのいくつかは存続していた。2015年に小島プロダクションをはじめとした全ての社内プロダクションは事業改編によって解散し、開発機構は全て本部に集約された。
※この「社内プロダクション」の解説は、「コナミデジタルエンタテインメント」の解説の一部です。
「社内プロダクション」を含む「コナミデジタルエンタテインメント」の記事については、「コナミデジタルエンタテインメント」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から社内プロダクションを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 社内プロダクションのページへのリンク