石川進 (野球)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 石川進 (野球)の意味・解説 

石川進 (野球)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/29 00:54 UTC 版)

石川 進
基本情報
国籍 日本
出身地 静岡県富士市
生年月日 1932年4月28日
没年月日 (2004-02-24) 2004年2月24日(71歳没)
身長
体重
176 cm
64 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 外野手一塁手
プロ入り 1954年
初出場 1954年
最終出場 1969年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

石川 進(いしかわ すすむ、1932年4月28日 - 2004年2月24日)は、静岡県富士市出身のプロ野球選手外野手一塁手)。高橋ユニオンズに在籍経験のある最後の選手。

来歴・人物

富士高から社会人野球大昭和製紙に進み、1953年都市対抗で優勝を経験[1]

1954年高橋ユニオンズへ入団。1955年シーズン後半から頭角を現し、1956年にはレギュラー中堅手として活躍。1957年開幕前に高橋ユニオンズが大映スターズと合併し消滅したことから、東映フライヤーズへ移籍。

しかし肩を痛め出場機会に恵まれず、同年限りでプロを引退し、古巣の大昭和製紙へ復帰。四番打者、一塁手として1958年都市対抗に出場する[1]。エース安藤治久を擁し、1回戦で丸善石油西五十六から本塁打を放つが、延長15回引き分け再試合の末に敗退。

1959年大毎オリオンズに入団しプロ復帰。外野の準レギュラーとして起用される。1960年のリーグ優勝に貢献、大洋ホエールズとの日本シリーズでは2試合に右翼手として先発、7打数3安打の記録を残す。1964年には阪急ブレーブスに移籍、1965年には中堅手、右翼手として95試合に先発出場を果たす。1967年長池徳二の台頭により控えに回るが、同年からのリーグ連続優勝に代打として貢献。同年の読売ジャイアンツとの日本シリーズでは3試合に代打として起用され1安打、1968年日本シリーズでも第5戦に代打で安打を記録する。1969年には出場機会が減り、同年限りで再び引退した。

2004年2月24日午後7時17分、肝不全のため静岡市の病院で死去。71歳没[2]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1954 高橋
トンボ
高橋
2 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 -- 0 1 0 .000 .500 .000 .500
1955 57 132 116 11 35 12 1 0 49 10 5 5 5 2 8 0 1 21 1 .302 .352 .422 .774
1956 110 387 361 34 100 13 4 3 130 25 27 10 10 0 13 0 3 50 1 .277 .308 .360 .668
1957 東映 8 12 11 1 3 0 0 0 3 0 0 2 0 0 1 0 0 3 0 .273 .333 .273 .606
1959 大毎 80 139 134 17 33 8 1 1 46 7 6 4 1 0 3 1 1 27 0 .246 .268 .343 .611
1960 81 76 67 19 15 3 0 0 18 7 8 4 2 1 5 0 1 19 0 .224 .288 .269 .556
1961 86 133 121 20 32 4 1 2 44 12 13 2 1 0 10 0 1 21 2 .264 .326 .364 .689
1962 79 104 97 11 31 4 2 0 39 18 4 2 1 0 5 0 1 9 1 .320 .359 .402 .761
1963 88 97 94 9 25 4 0 1 32 10 3 0 2 0 1 0 0 12 1 .266 .274 .340 .614
1964 阪急 108 224 207 17 51 9 2 2 70 16 4 4 3 1 8 0 5 19 3 .246 .291 .338 .629
1965 121 385 362 44 90 13 3 3 118 28 6 3 1 5 12 0 5 33 6 .249 .282 .326 .608
1966 97 205 190 19 48 13 3 1 70 12 8 6 1 2 11 1 1 23 2 .253 .297 .368 .665
1967 73 89 84 8 20 6 0 1 29 9 1 0 0 1 2 0 2 13 1 .238 .273 .345 .618
1968 69 76 69 5 22 4 0 1 29 16 0 0 0 3 2 1 2 9 0 .319 .356 .420 .776
1969 23 22 19 2 4 1 0 0 5 2 0 0 0 0 2 0 1 1 1 .211 .318 .263 .581
通算:15年 1082 2083 1933 217 509 94 17 15 682 172 85 42 27 15 84 3 24 261 19 .263 .302 .353 .655
  • 高橋(高橋ユニオンズ)は、1955年にトンボ(トンボユニオンズ)に、1956年に高橋(高橋ユニオンズ)に球団名を変更

記録

節目の記録
  • 1000試合出場:1968年5月15日 ※史上129人目

背番号

  • 45 (1954年)
  • 33 (1955年 - 1956年)
  • 51 (1957年 - 1958年)
  • 44 (1959年)
  • 23 (1960年 - 1962年)
  • 21 (1963年)
  • 9 (1964年 - 1966年)
  • 5 (1967年 - 1969年)

脚注

  1. ^ a b 「都市対抗野球大会60年史」日本野球連盟 毎日新聞社 1990年
  2. ^ 石川進氏死去 元プロ野球阪急外野手”. 共同通信 (2004年2月25日). 2013年5月24日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石川進 (野球)」の関連用語

石川進 (野球)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石川進 (野球)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石川進 (野球) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS