矢巾町立矢巾中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 矢巾町立矢巾中学校の意味・解説 

矢巾町立矢巾中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/06 20:49 UTC 版)

矢巾町立矢巾中学校
北緯39度35分53秒 東経141度08分38秒 / 北緯39.59794度 東経141.14375度 / 39.59794; 141.14375座標: 北緯39度35分53秒 東経141度08分38秒 / 北緯39.59794度 東経141.14375度 / 39.59794; 141.14375
国公私立の別 公立学校
設置者 矢巾町
設立年月日 1959年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C103232200016
所在地 028-3616
岩手県紫波郡矢巾町大字白沢第5地割220
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

矢巾町立矢巾中学校(やはばちょうりつ やはばちゅうがっこう)は、岩手県紫波郡矢巾町にある公立中学校

概要

1959年昭和34年)4月に、矢巾村立徳田中学校、同煙山中学校、同不動中学校が統合して矢巾中学校が設立された。1966年(昭和41年)4月に町制施行により、現校名となった。1977年昭和52年)11月には、学校安全模範校として岩手県知事表彰を受けている。1986年昭和61年)11月には、全国花いっぱいコンクール最優秀賞を受賞した。

1996年平成8年)4月に、本校から矢巾町立矢巾北中学校が分離開校した。

沿革

  • 1959年4月 - 矢巾村立徳田中学校、同煙山中学校、同不動中学校が統合して矢巾中学校となる。
  • 1960年6月 - 第一期工事完了(3年のみ移転)
  • 1961年2月 - 第二期工事完了(1・2年移転)
  • 1964年4月 - 特殊学級設置
  • 1966年
    • 5月 - 町制施行により、矢巾町立矢巾中学校と改称。
    • 10月 - 給食室新設、完全給食開始
  • 1967年
    • 2月 - 地教委連視聴覚教育指定公開
    • 7月 - プール完成
  • 1968年11月 - 統合10周年記念式典 記念事業の図書寄贈を受ける
  • 1969年
    • 4月 - 文部省の教科書(社会科)研究協力校となる
    • 5月 - 柔道場新設
  • 1978年11月 - 矢巾中学校統合20周年記念式典
  • 1982年8月 - 教育相談室新設
  • 1983年
    • 10月 - 矢巾中学校統合25周年記念式典
    • 11月 - 矢巾中学校同窓会設立
  • 1985年1月 - 同窓会設立記念 記念碑建立
  • 1986年11月 - 全国花いっぱいコンクール最優秀賞
  • 1988年10月 - 矢巾中学校統合30周年記念式典
  • 1992年1月 - 中学生アメリカ・フリモントミドルスクールに派遣
  • 1993年6月 - アメリカ・フリモント中学生来校
  • 1996年4月 - 矢巾北中学校と分離
  • 1998年11月 - 創立40周年記念式典
  • 2002年8月 - 中国寧波市との交流開始
  • 2003年4月 - 飛行機利用において関西方面へ修学旅行
  • 2004年4月 - 共同調理場方式による学校給食開始。
  • 2008年11月 - 創立50周年記念式典
  • 2010年
    • 4月 - きこえの教室 新設
    • 10月 - 校歌四部完成、文化祭初披露
  • 2011年12月 - 新校舎へ移転

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「矢巾町立矢巾中学校」の関連用語

矢巾町立矢巾中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



矢巾町立矢巾中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの矢巾町立矢巾中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS