真逆とは? わかりやすく解説

真逆

読み方:まぎゃく

正反対の、180度反対の、などという意味の俗語、または口語表現

ま‐ぎゃく【真逆】

読み方:まぎゃく

[名・形動《「逆」を強調した俗語》まったく逆であること。正反対なこと。また、そのさま。「前作とは性格が—の人物演じる」

「真逆」に似た言葉

まさ‐か

【一】[名]

今まさに物事目の前に迫っていること。予期しない緊急の事態にあること。「—の場合役立てる

目前のとき。さしあたって今。

梓弓(あづさゆみ)末は寄り寝む—こそ人目を多み汝(な)を端に置けれ」〈万・三四九〇〉

【二】[副]

(あとに打消し反語表現伴って

打消し推量強める。よもや。「—彼が来るとは思わなかった」「この難問解ける者は—あるまい

㋑ある事がとうてい不可能だという気持ちを表す。とても。どうしても。「病気彼に出て来いとは—言えない

その状態であることを肯定して強調するさま。まさしくほんとうに

「—影口耳に入ると厭なものサ」〈二葉亭・浮雲

[補説] 「真逆」とも当てて書く。

[用法] まさか・よもや——「まさか(よもや)オリンピック出られるとは思わなかった」「まさか(よもや)私を疑っているわけではないだろうね」のように、両語ともに、そんなことはあるはずがないという気持ち強め表現で、打消し伴って用いられる。◇「まさか」は「まさかの時備えて貯金する」のように名詞としても使うが、「よもや」に名詞用法はない。また、容易に信じられない気持ち感動詞的に表す用法もある。「『この辞書五十円売ろうか』『まさか』」、この場合には「よもや」は使えない。◇「よもや」は「まさか」より古風な言い方で、改まった感じの語。「あの約束をよもやお忘れではないでしょう」「この家がよもや地震倒壊することはあるまい


真逆

作者隠岐恵一

収載図書走馬灯隠岐恵一作品集
出版社泰流社
刊行年月1994.9


真逆

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/13 07:08 UTC 版)

ウィキペディアには「真逆」という見出しの百科事典記事はありませんタイトルに「真逆」を含むページの一覧/「真逆」で始まるページの一覧
代わりにウィクショナリーのページ「真逆」が役に立つかもしれません。

関連項目


「真逆」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「真逆」の関連用語

真逆のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



真逆のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの真逆 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS