眞鍋美穂子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 眞鍋美穂子の意味・解説 

眞鍋美穂子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/19 09:13 UTC 版)

真鍋 美穂子
まなべ みほこ
特許庁公開画像(2019年)
生年月日 (1968-03-10) 1968年3月10日(55歳)
出身校 東京大学法学部
前職 東京地方裁判所判事
首都大学東京社会科学研究科法曹養成専攻客員教授
名古屋高等裁判所判事
岐阜地方・家庭裁判所部総括判事
知的財産高等裁判所判事など
現職 横浜地方裁判所部総括判事

横浜地裁第7民事部総括判事・横浜簡裁判事
在任期間 2021年6月1日 -
テンプレートを表示

眞鍋 美穂子(まなべ みほこ、1968年3月10日 - )は日本裁判官法務官僚

来歴

東京大学法学部卒業。東大法学部在学中に司法試験に合格[1]

1994年 裁判官任官(東京地方裁判所判事補)。1996年4月1日:名古屋地家裁豊橋支部判事補。1999年4月1日:高松地家裁判事補。2002年4月1日:東京地裁判事補。

2004年4月13日:東京地裁判事補。2005年4月1日:最高裁秘書課付(東京地裁判事)。2007年4月1日:大阪地裁判事・大阪簡裁判事。

2010年4月1日 東京地方裁判所判事・東京簡易裁判所判事。この間、首都大学東京社会科学研究科法曹養成専攻客員教授[2]2013年11月2日 名古屋高等裁判所判事・名古屋簡易裁判所判事。2016年4月1日 岐阜地方・家庭裁判所部総括判事・岐阜簡易裁判所判事。2019年4月1日 知的財産高等裁判所判事・東京簡易裁判所判事。

2021年6月1日 横浜地方裁判所部総括判事・横浜簡易裁判所判事。

主な判決

  • 2017 岐阜地裁:NTT西日本の子会社契約社員の雇い止め無効[3]
  • 2019 岐阜地裁:長時間労働を認定し国体選手自殺に7000万円の賠償命令[4]
  • 2019 岐阜地裁:「宅下げ」不許可は違法、受刑者の訴えを認め刑務所に改善命令[5]

著作

共著

  • 林 道晴ほか:「ライブ争点整理」(東京:有斐閣、2014年)ISBN:978-4-641-13667-0

脚注

  1. ^ 官報 第744〜767号』1991年発行、8頁
  2. ^ 国際知財シンポジウム 講演者情報 特許庁 2019年9月25日(PDF)<記事中に公開肖像あり>2023年4月3日閲覧。
  3. ^ 日本経済新聞電子版 2017年12月25日 13:30 (2017年12月25日 15:59更新)2023年4月3日閲覧。
  4. ^ 日本経済新聞電子版 2019年4月19日 19:36 2023年4月3日閲覧。
  5. ^ 日本経済新聞電子版 2019年5月13日 18:29 2023年4月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  眞鍋美穂子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「眞鍋美穂子」の関連用語

眞鍋美穂子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



眞鍋美穂子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの眞鍋美穂子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS