眞城美春とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 眞城美春の意味・解説 

眞城美春

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/07 00:40 UTC 版)

眞城 美春
名前
愛称 みはる、みぱ[1]
カタカナ シンジョウ ミハル
ラテン文字 SHINJO Miharu
基本情報
国籍 日本
生年月日 (2007-02-05) 2007年2月5日(18歳)
出身地 東京都大田区
身長 162cm[1]
体重 49kg[1]
選手情報
在籍チーム 日テレ・東京ベレーザ
ポジション MF
背番号 14
ユース
太田クラブ
バディーSC
日テレ・メニーナ・セリアス
0000-2025 日テレ・メニーナ/
日テレ・東京メニーナ
[1]
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2024- 日テレ・東京ベレーザ 18 (4)
通算 18 (4)
代表歴
2022-2024  日本U-17
1. 国内リーグ戦に限る。2025年5月17日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

眞城 美春(しんじょう みはる、2007年2月5日 - )は、東京都大田区出身の[2]女子サッカー選手。日テレ・東京ヴェルディベレーザ所属。ポジションはミッドフィールダー

経歴

2007年2月5日[3]、東京都に生まれる。4歳のときサッカーを始める。2011年、澤穂希FIFA最優秀選手賞を受賞し、リオネル・メッシの横でフラッシュを浴びるのを見て「ばろんどーる」に憧れる[4]。自宅近くの河川敷で父と練習に励む。父はバスケの愛好家だったが、美春のためにサッカーの練習法を独学で研究した。そんな父がいつも言っていた「常に逆算して行動しなさい」という教えに従い、少女だった美春は逆算と思考を繰り返した。体格で劣る自分がボールをキープするには…、パワーに頼らずゴールを決めるには…[4]。父の教えは後にU-17日本代表という形で結実する。

ユース

2013年4月、小学校入学。SKYサッカーアカデミーでサッカーを本格的に学び始め[5]、地元の大田クラブ[3]神奈川県横浜市のバディーSCに[3]所属。バディーSC時代には2018年の『JA全農杯チビリンピック2018』(小学生8人制サッカー)に出場して活躍し、注目を浴びた[6]

2019年4月、中学校入学。1年の時に日テレ・メニーナのセレクションに合格し、入団。1年目のJFA 第23回全日本U-18女子サッカー選手権大会(2020年)ではチームの先輩格となる木下桃香土方麻椰大山愛笑らと共にメニーナのメンバーとして、大会準決勝のSolfiore FC戦で先発出場して先制点を挙げるなどの活躍を見せている[7]

WEリーグでは2022-23シーズンより育成組織TOP可登録選手として登録され、公式戦のベンチ入りメンバーとなる試合はあったものの、この時にはリーグ戦・カップ戦ともに出場機会がなかった。

2024-25シーズンに入ると2024年9月1日に行われたWEリーグ クラシエカップ・グループリーグ第1節の大宮アルディージャVENTUS戦に先発出場し、プロリーグ公式戦初出場を果たし[8]、リーグ戦においても同年9月15日に行われた2024-25 SOMPO WEリーグ・第1節 三菱重工浦和レッズレディース戦で49分からの途中出場でリーグ戦初出場、同11月30日に開催された第11節 サンフレッチェ広島レジーナ戦で初得点をあげた[8]

シニア

2025年2月1日青木夕菜と共にトップチームへの昇格が発表された[3]2024-25シーズンはベレーザのWEリーグ初優勝に貢献し、個人としても優秀選手賞とベストヤングプレーヤー賞を受賞した。

代表

年代別代表の経歴としては、まず2019年度に日本オリンピック委員会(JOC)の事業であった「日韓競技力向上スポーツ交流事業・JFAエリートプログラム女子U-13」の一環として執り行われたU-13日本選抜チームのメンバーに選出され、韓国への遠征に参加した上、親善試合に出場している[9]

2020年から2021年にかけての新型コロナウイルス感染症の世界的拡大の為、2021年に予定されていたAFC U17女子アジアカップが中止となるなどの影響を受けたが、日本サッカー協会がU-17女子アジアカップ開催の可能性を考え、その準備として組まれたU-16日本女子代表候補トレーニングキャンプに14歳で飛び級召集されている[10]

2022年にインドで開催された2022 FIFA U-17女子ワールドカップでは15歳でU-17日本女子代表に飛び級召集され、グループリーグ2戦目から準々決勝までの3試合で2歳上の谷川萌々子とダブルボランチを組んで先発出場、そのプレイぶりに国際サッカー連盟(FIFA)も注目し[11]、現地インドのマスコミも絶賛の記事を載せた[12]

2024年春のAFC U17女子アジアカップ2024ではU-17日本女子代表の主将兼中心選手として[13]全5試合に出場し、準決勝韓国戦では2得点[4]、通算で4得点を挙げて大会最優秀選手にも選出されている[14]。その技術で圧倒的な存在感を放つ彼女を、メディアは「長谷川唯2世」と呼んだ。これについて本人は

唯さんは憧れの存在なので、すごく嬉しいです。でも、いつかは ママえたい。唯さんのように常に考えながらチームを動かしつつ、私の武器であるアジリティや自分で仕掛けるプレーで、ゲームメークをしながら点も取れて、守備もできる選手になりたいんです — 眞城美春、『Number』第45巻第15号[4]

と述べる。

個人成績

クラブ

クラブ シーズン リーグ 背番号 リーグ戦 カップ戦 リーグ杯 AFC 合計
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日テレ・メニーナ 2019 24 1 0 1 0
日テレ・東京メニーナ 2020 14 2 0 2 0
2021 6 1 6 1
2022 7 0 0 0 0
2023 10 2 0 2 0
2024 0 0 0 0
通算 0 0 11 1 0 0 0 0 11 1
日テレ・東京ベレーザ 2021-22[注 1] WE 35 0 0 - - 0 0
2022-23[注 1] 25 0 0 - - 0 0 0 0
2023-24[注 1] 14 0 0 - - 0 0 - - 0 0
2024-25[注 2] 18 4 - - 5 0 - - 23 4
通算 18 4 0 0 5 0 0 0 23 4
通算 日本 1部 18 4 0 0 5 0 0 0 23 4
その他 0 0 11 1 0 0 0 0 11 1
総通算 18 4 11 1 5 0 0 0 34 5
  1. ^ a b c 育成組織TOP可登録選手
  2. ^ 2025年1月まで育成組織TOP可登録選手

代表

出場大会

試合数


日本代表 国際Aマッチ
出場 得点
2025 0 0
通算 0 0
2025年4月6日現在

タイトル

クラブ

個人

脚注

出典

  1. ^ a b c d 日テレ・東京ヴェルディベレーザ 2025.
  2. ^ 【OFA】AFC U17女子アジアカップ”. 大田区サッカー協会 (2024年5月10日). 2025年11月6日閲覧。
  3. ^ a b c d プレスリリース 2025.
  4. ^ a b c d Matsumoto 2024, p. 3.
  5. ^ 眞城美春選手(蒲田校スペシャルクラス所属)”. 株式会社ラボーナ (2018年5月1日). 2022年5月23日閲覧。
  6. ^ 『JA全農杯チビリンピック2018 小学生8人制サッカー大会』で輝いた7人の選手たち”. ジュニアサッカーを応援しよう!. 株式会社カンゼン (2018年5月8日). 2025年11月6日閲覧。
  7. ^ JFA 第23回全日本U-18 女子サッカー選手権大会 JOCジュニアオリンピックカップ 準決勝【14】” (PDF). 公益財団法人日本サッカー協会 (2020年1月6日). 2025年11月6日閲覧。
  8. ^ a b c WE LEAGUE Data Site 2025.
  9. ^ JFAエリートプログラム女子U-13 韓国遠征(9/5~10)メンバー・スケジュール ~JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業~”. 公益財団法人日本サッカー協会 (2019年9月2日). 2015年11月6日閲覧。
  10. ^ U-16日本女子代表候補 トレーニングキャンプ(6.27-7.2@Jヴィレッジ)メンバー”. 公益財団法人日本サッカー協会 (2021年6月24日). 2025年11月7日閲覧。
  11. ^ FIFA U-17 Women's World Cup Matchday 4? Player of the Match”. FIFA Training Centre (2022年10月16日). 2025年11月7日閲覧。
  12. ^ Marcus Mergulhao (2022年10月22日). “Japan face defending champions Spain In mouth-watering quarterfinal clash”. Bennett, Coleman & Co. Ltd.. 2025年11月7日閲覧。
  13. ^ ポスト長谷川唯? リトルなでしこ“14番”眞城美春のゴラッソが話題!「うますぎる」「別格だなー」”. news.yahoo.co.jp (2024年5月8日). 2024年10月8日閲覧。
  14. ^ Japan's Miharu Shinjo named Most Valuable Player”. The Asian Football Confederation (2024年5月19日). 2025年11月6日閲覧。
  15. ^ 大会MVPはリトルなでしこの眞城美春! 日本人で5人目の受賞、今大会は4ゴール【U-17女子アジア杯】”. サッカーダイジェストWeb. 株式会社日本スポーツ企画出版社 (2024年5月19日). 2025年11月7日閲覧。

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  眞城美春のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「眞城美春」の関連用語

1
12% |||||

眞城美春のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



眞城美春のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの眞城美春 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS