発光タイプ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/03 21:27 UTC 版)
警報音に連動して高輝度の点滅光を発生させるタイプ。警報音を聞き取りづらい高齢者が居住する一般家庭向けのほか、聴覚障害者の居住する(消防法で自動火災報知設備が義務設置対象とならない)小規模多機能型居宅介護施設向けなどに設計されている。日本国内ではパナソニック電工や日本フェンオールが一体型の物を製造・販売しているほか、株式会社東京信友も連動型の発光器を製造・販売している。
※この「発光タイプ」の解説は、「住宅用火災警報器」の解説の一部です。
「発光タイプ」を含む「住宅用火災警報器」の記事については、「住宅用火災警報器」の概要を参照ください。
- 発光タイプのページへのリンク