発信形態
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/18 23:27 UTC 版)
「UC NexT 0100」の記事における「発信形態」の解説
本プロジェクトは、新領域まで開拓・拡大する事を目的として、アニメ以外にもゲーム、漫画、小説などのマルチメディアプラットフォームからも発信していく。 映像作品に関しては、昨今のアニメパッケージビジネスを含めた状況が大きく変化している事を考慮し、テレビ放送だけでなく、劇場公開やストリーミングなども視野に入れている。 今まではサンライズからの許諾という形で、映像媒体以外のガンダム作品が制作されてきたが、本プロジェクトでは、サンライズが密接に関与し、シナリオやキャラクターまで作っていく。また、そのようなゲーム作品や漫画作品から宇宙世紀公式作品が発生していくという。 ゲームを最初の発信窓口として、サンライズがキャラクターとモビルスーツを設定し、バンダイナムコエンターテイメントからゲームとして発表していくスマートフォンアプリ「Gundam New Tactical Game Project」も始動。これは映像展開に発展させるコンテンツで、本プロジェクトとも連携していく。 ガンプラも、本プロジェクトと連動し、様々な機体が立体化されていく。
※この「発信形態」の解説は、「UC NexT 0100」の解説の一部です。
「発信形態」を含む「UC NexT 0100」の記事については、「UC NexT 0100」の概要を参照ください。
- 発信形態のページへのリンク