田草川弘
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/13 01:26 UTC 版)
田草川 弘(たそがわ ひろし 1934年1月28日 - 2024年7月30日)は、日本の作家・ジャーナリスト。
来歴・人物
東京都出身。東京都立新宿高等学校を経て早稲田大学第一文学部英文科卒業後、NHK記者、AP通信記者、東海大学教授を経てフリー・ジャーナリスト。
放送ジャーナリストエドワード・R・マローの評伝『ニュースキャスター』と、翻訳『マロー・ボーイズ』を刊行している。
『黒澤明VS.ハリウッド 「トラ・トラ・トラ!」その謎のすべて』(文藝春秋)で、第28回講談社ノンフィクション賞、第33回大佛次郎賞、第38回大宅壮一ノンフィクション賞、第57回芸術選奨文部科学大臣賞を、各受賞した。また映画本大賞2006(キネマ旬報)で、ベストワンに選出された。
2024年7月30日、すい臓がんのため東京都の自宅で死去した。90歳没[1]。
著書
- 「放送時事英語 ヒューマン・イントレスト・ニュース」 谷枡樹共編著 南雲堂, 1966
- 「ニュースキャスター エド・マローが報道した現代史」 中公新書, 1991
- 「黒澤明vs.ハリウッド」 文藝春秋, 2006/文春文庫, 2010(解説:川本三郎)
訳書
- 「裸足の革命 自立をめざす第三世界の農民たち」 バートランド・シュナイダ、サイマル出版会, 1987
- 「第一次地球革命 ローマクラブ・リポート」 アレキサンダー・キング、ベルトラン・シュナイダー、朝日新聞社, 1992
- 「国際援助の限界 ローマクラブ・リポート」 ベルトラン・シュナイダー 日比野正明共訳、朝日新聞社, 1996
- 「マロー・ボーイズ 放送ジャーナリストたちの栄光と屈辱」 スタンリー・クラウド、リン・オルソン.日本放送出版協会, 1999
脚注
- ^ “作家でジャーナリストの田草川弘さん死去、90歳 大宅壮一ノンフィクション賞など”. 産経新聞:産経ニュース (2025年7月11日). 2025年7月11日閲覧。
固有名詞の分類
- 田草川弘のページへのリンク