田舎館村立田舎館小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/25 07:12 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2017年11月)
|
田舎館村立田舎館小学校 | |
---|---|
![]() |
|
北緯40度38分26.905秒 東経140度31分7.658秒 / 北緯40.64080694度 東経140.51879389度座標: 北緯40度38分26.905秒 東経140度31分7.658秒 / 北緯40.64080694度 東経140.51879389度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 田舎館村 |
併合学校 | 垂柳小学校 畑中小学校 田舎館小学校(旧) 光田寺小学校 西小学校 |
設立年月日 | 1970年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | B102210001926 |
所在地 | 〒038-1133 青森県南津軽郡田舎館村大字大根子字牧ヶ袋80番地 |
![]() ![]() |
田舎館村立西小学校 | |
---|---|
北緯40度38分26.905秒 東経140度31分7.658秒 / 北緯40.64080694度 東経140.51879389度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 田舎館村 |
併合学校 | 大根子小学校 川部小学校 |
設立年月日 | 1986年4月1日 |
閉校年月日 | 2011年3月31日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | B102210001926 |
所在地 | 〒038-1133 青森県南津軽郡田舎館村大字大根子字牧ヶ袋80番地 |
![]() ![]() |
田舎館村立田舎館小学校(いなかだてそんりつ いなかだてしょうがっこう)は、青森県南津軽郡田舎館村にある公立小学校。
本項では、田舎館村立西小学校の沿革についても併せて記述する。光田寺小学校については、田舎館村立光田寺小学校を参照。
概要
田舎館村畑中字藤巻[1]で40年の歴史[2]を持っていたが2011年(平成23年)3月に閉校。光田寺小学校、西小学校と合併し、西小学校の地である田舎館村大字大根子牧ヶ袋に、2011年4月に新たな小学校として開校した。
2011年に開校した田舎館小の校歌の作詞は児童文学作家の鈴木喜代春、作曲は笹森建英によるもの[3]。
沿革
田舎館小学校
- 1970年(昭和45年)
- 3月31日 - 垂柳・畑中両小学校で、閉校記念式典挙行。
- 4月1日 - 垂柳小学校と畑中小学校が統合し、田舎館小学校開校[4]。
- 1972年(昭和47年)9月14日 - 田舎館小学校が、大字畑中字藤巻124番地の新校舎に移転。
- 1973年(昭和48年)9月 - 校舎落成式挙行。
- 1975年(昭和50年)9月6日 - 田舎館小学校校歌完成披露式挙行。
- 2011年(平成23年)
- 2月20日 - 閉校式の挙行[4]。
- 4月1日 - 田舎館(旧)・光田寺・西の各小学校を統合し、田舎館小学校(新)開校。校舎は、西小学校の校舎を使用する。
西小学校
- 1982年(昭和57年)7月 - 大根子・川部両小学校統合対策協議会が組織される。
- 1983年(昭和58年)
- 5月 - 田舎館村教育委員会は、「大根子・川部両小学校を昭和61年3月31日をもって廃止し、両校の学区をもって田舎館村立西小学校(当時は仮称)を61年4月1日までに設置する。」との決定をした。
- 7月 - 村議会にて、川部・大根子の両小学校を統合し、西小学校を建築することを決定。
- 1984年(昭和59年)8月 - 大字大根子字牧ヶ袋80番地で、校舎建築工事開始。
- 1985年(昭和60年)
- 1986年(昭和61年)4月1日 - 川部・大根子両小学校が統合し、西小学校開校[4]。
- 2011年(平成23年)
- 3月6日 - 閉校式の挙行[4]。
- 3月31日 - 本校・田舎館(旧)・光田寺の各小学校の統合により、閉校。なお本校校舎は、統合田舎館小学校の校舎として、継続使用。
進学先中学校
周辺
- 青森県道136号常盤新山線
- 浅瀬石川
アクセス
脚注
- ^ 村の学校(小中学校)- 田舎館村 - ウェイバックマシン(2011年1月10日アーカイブ分)
- ^ 4月統合の田舎館小で閉校式(2011/02/21 東奥日報) - ウェイバックマシン(2011年2月27日アーカイブ分)
- ^ 小学校統合を前に「新・校歌」の合同練習/田舎館村(2011年2月13日、津軽新報) - ウェイバックマシン(2012年10月6日アーカイブ分)
- ^ a b c d “広報いなかだて 2011年4月号”. 田舎館村. 2025年9月25日閲覧。
参考資料
- 「学校沿革 小学校 田舎館小学校」『青森県教育史 別巻』青森県教育委員会、1973年12月20日、794頁。ASIN B000J7JCJY。
- 『田舎館村史 下巻』(田舎館村・2000年7月31日発行)
- 941頁~943頁「第6編 田舎館村の教育(下)・第3章 戦後の学校教育・田舎館小学校の誕生」
- 955頁~959頁「第6編 田舎館村の教育(下)・第3章 戦後の学校教育・西小学校の誕生」
関連項目
固有名詞の分類
青森県小学校 |
青森市立新城中央小学校 青森市立野内小学校 田舎館村立田舎館小学校 十和田市立藤坂小学校 八戸市立轟木小学校 |
- 田舎館村立田舎館小学校のページへのリンク