田端宏とは? わかりやすく解説

田端宏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/27 04:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

田端 宏(たばた ひろし、1933年 - )は、日本歴史学者北海道教育大学道都大学名誉教授

主に北海道史の中でも、松前藩史や場所請負制を研究。

略歴

1991年から1995年まで北海道教育大学岩見沢校主事

主要著書

  • 『北海道の歴史』(共著、山川出版社、2000年初版・2010年第2版)
  • 『アイヌ民族の歴史と文化-教育指導の手引き』(共著、山川出版社、2000年)
  • 『蝦夷地から北海道へ』(編著 吉川弘文館, 2004年)
  • 『新版 北海道の歴史(上)』(共著 北海道新聞社, 2011年)

など

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田端宏」の関連用語

田端宏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田端宏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田端宏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS