田中清剛とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田中清剛の意味・解説 

田中清剛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/22 03:24 UTC 版)

田中 清剛(たなか せいごう、1950年8月6日[1] - )は、日本地方公務員土木技術系公務員大阪市建設局長、大阪市副市長大阪府副知事を歴任。2025年日本国際博覧会協会副事務総長。

経歴

1975年 (昭和50年) 3月、京都大学大学院工学研究科土木工学専攻修了。

同年4月、大阪市役所に入庁し、土木局配属。1985年4月、同街路部計画課調査係長。1993年 (平成5年) 4月、建設局土木部工務課長代理。1995年4月、同北工営所長。1997年4月、同土木部企画主幹。1998年、同管理部参事 (大阪市道路公社出向)。2000年4月、同街路部計画課長。2001年4月、同河川防災担当部長兼土木部河川課長。2005年4月、同土木部長。2007年4月、同理事(大阪市道路公社派遣)。2008年4月、建設局長。2011年3月、退職。

同年6月、財団法人都市技術センター理事長。

2012年2月、大阪市副市長。市長の橋下徹吉村洋文を支えた。

2019年4月に行われた大阪府知事選挙大阪市長選挙において吉村と松井一郎大阪市長大阪府知事を交代。それに伴って田中も大阪府副知事となった[2]2025年に予定される大阪・関西万博統合型リゾート建設の調整を担当[3]

2023年5月に大阪府副知事を退任し、2025年日本国際博覧会協会副事務総長に就任[4]

その他役職

栄典

脚注

  1. ^ 履歴書”. 大阪市. 2022年1月10日閲覧。
  2. ^ 大阪府副知事に大阪副市長起用へ 吉村知事”. 毎日新聞 (2019年4月16日). 2022年1月10日閲覧。
  3. ^ 意気込み語る 副知事と大阪副市長が就任 /大阪”. 毎日新聞 (2019年6月4日). 2022年1月10日閲覧。
  4. ^ 役員一覧2025年日本国際博覧会協会
  5. ^ 会長連続座談会”. 土木学会. 2022年1月10日閲覧。
  6. ^ 『官報』号外第106号、令和6年4月30日
  7. ^ 令和6年春の叙勲勲章受章者名簿”. 総務省. 2024年4月29日閲覧。
先代
竹内廣行
2025年日本国際博覧会協会副事務総長
2023年 -
次代
(現職)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  田中清剛のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田中清剛」の関連用語

田中清剛のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田中清剛のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田中清剛 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS