田中 伸幸
田中伸幸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/22 01:32 UTC 版)
たなか のぶゆき 田中 伸幸 | |
---|---|
プロフィール | |
性別 | 男性 |
出身地 |
![]() |
誕生日 | 4月2日 |
職業 | 声優 |
事務所 | フリー |
活動 | |
活動期間 | 1997年 - |
田中 伸幸(たなか のぶゆき、4月2日[1] - )は、日本の男性声優。静岡県出身[1][2]。
人物
以前はケッケコーポレーション、ぷろだくしょんバオバブ[2]に所属していた。
資格は普通自動車免許[2]。
出演
太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
- 1997年
-
- さくらももこ劇場コジコジ(1997年 - 1999年、正月君、町の人)
- マスターモスキートン'99(部下)
- 1998年
-
- 頭文字D(吾郎)
- ジェネレイターガウル(赤ヤラセマン)
- 星方武侠アウトロースター(リオ 他)
- カードキャプターさくら
- 1999年
-
- 星方天使エンジェルリンクス(作業員、レーダー担当)
- ベターマン(彩真理緒)
- 2000年
-
- 女神候補生(フォース・ウォートリアム)
- 2001年
-
- ちっちゃな雪使いシュガー(町の人々)
- 2002年
-
- アクエリアンエイジ Sign for Evolution(上倉多響太)
- 朝霧の巫女(紅鬼)
- アソボット戦記五九(クチナ)
- 爆闘宣言ダイガンダー(バーバー)
- 炎の蜃気楼(西高生徒2、ガイコツ武者、生徒 他)
- 2003年
-
- R.O.D -THE TV-(若い刑事)
- おねがい☆ツインズ(男子生徒)
- 2004年
- 2008年
-
- コードギアス 反逆のルルーシュR2(エドガー)
- 名探偵コナン(スタッフ)
劇場アニメ
- MARCO 母をたずねて三千里(1997年、トニオ・ロッシ)
- 劇場版カードキャプターさくら(1999年、ベルボーイ[3])
- XEVIOUS(2002年、オペレーター)
OVA
- 聖少女艦隊バージンフリート(1998年、子分、大使館員B、放送)
- ダイノゾーン(1998年、ドリルサウルス)
- てなもんやボイジャーズ(1999年、隊員A、地回りB)
- 怪童丸(2001年)
- 撲殺天使ドクロちゃん(2005年、ルードヴィッヒ、田辺、増田)
ゲーム
- アランドラ2 魔進化の謎(1999年)
ドラマCD
- 頭文字D 黒い稲妻・新たなる不敗伝説(1999年、ナイトキッズ)
- 低俗霊DAYDREAM 第一章「深小姫」(2001年、工員)
- 低俗霊DAYDREAM 第三章「口寄」(2002年、編集部員)
- ナデシコクラブ(2003年、杁中葉)
吹き替え
- チアーズ!(2002年、クォーターバック〈アシュレー・ホワード〉)
出典
外部リンク
「田中 伸幸」の例文・使い方・用例・文例
- ただいまご紹介に預かりました、田中と申します。
- あの人は田中さんの紹介で入社した人らしい。
- 田中さんは誠意を示すため坊主にした。
- A社で事業開発を担当しております、田中と申します。
- 田中さんの今の説明について、もう1点だけ補足させて下さい。
- 当日は、田中、山田、そして私の3名で伺う予定です。
- 田中さんがプロジェクト予算を管理している。
- 彼は私たちの理科の先生である田中先生である。
- 彼らのうちの一人が、「田中さん、ありがとうございます。私たちは決してあなたのことを忘れません」と泣いた。
- 田中は我々の電気・技術担当のものです。
- 経理部の田中さんは、欠席です。
- 私の名前は田中です。A社で研究員をしています。
- 私の名前は田中です。A社でマーケティングを担当しています。
- 私の名前は田中です。A社で働いています。
- A社の田中と申します。
- 私の名前は田中です。私はA社で法人営業を担当しております。
- 有限会社古田水産の安全管理部の田中と申します。
- 本日より、私、田中が関東エリアの担当となります。
- 鈴木の後を引き継ぎまして、これからについては、わたくし、田中がご用命を承ります。
固有名詞の分類
- 田中伸幸のページへのリンク