現世代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 15:42 UTC 版)
REエンジン(カプコン) - 『バイオハザード7 レジデント イービル』『バイオハザード RE:2』『デビルメイクライ5』などで使用。 ワールドエンジン(カプコン) - 『モンスターハンター:ワールド』などで使用。 Fox Engine(コナミデジタルエンタテインメント) - 『メタルギアソリッドV』『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014』『P.T.』『メタルギア サヴァイヴ』などで使用。 Dunia Engine(英語版)(Ubisoft Montreal) - 『Far Cry 2』以降、『アバター THE GAME』などで使用。CryEngineの派生。 Voyager(ユービーアイソフト) - 『Beyond Good and Evil 2(英語版)』で使用予定。 Disrupt(ユービーアイソフト) - 『ウォッチドッグスシリーズ』で使用。 Babel(ユービーアイソフト) - 『ザ・クルー』シリーズで使用。 Anvil(ユービーアイソフト) - 『アサシン クリードシリーズ』『ゴーストリコンシリーズ』などで使用。 Snowdrop(英語版)(ユービーアイソフト) - 『ディビジョン』シリーズ、『マリオ+ラビッツ キングダムバトル』などで使用。 Void Engine(フランス語版)(Arkane Studios(英語版)) - 『Dishonored 2(英語版)』『DEATHLOOP』などで使用。id TECH5をベースとしている。 id Tech 7(id Software) - 『Doom Eternal』などで使用。 ロックスター・アドバンスド・ゲーム・エンジン(Rockstar North&Rockstar San Diego) - 『グランド・セフト・オートV』『レッド・デッド・リデンプションII』などで使用。 Luminous Engine(英語版)(スクウェア・エニックス) - 『ファイナルファンタジーXV』などで使用。 ドラゴンエンジン(セガゲームス) - 『龍が如く6 命の詩。』『龍が如く 極2』『JUDGE EYES:死神の遺言』『龍が如く7 光と闇の行方』『LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶』などで使用。 Hedgehog Engine 2(ロシア語版)(セガゲームス) - 『ソニック フォース』『新サクラ大戦』などで使用。 Frostbite(EA Digital Illusions CE) - 『バトルフィールドシリーズ』『ニード・フォー・スピードシリーズ』『FIFAシリーズ』『Dragon Age(英語版)シリーズ』『Madden NFL 18(英語版)』『NHL 22』『スター・ウォーズ バトルフロント』などで使用。 Source 2(英語版)(Valve Corporation) - 『Dota 2 Reborn』『Artifact(英語版)』などで使用。 Mafia Engine(ロシア語版)(Hangar 13(英語版)←2K Czech(英語版)) - 旧Illusion Engine。『Mafia 2』『マフィア III』『Mafia: Definitive Edition(英語版)』などで使用。 REDengine(英語版)(CD Projekt) - 『The Witcher 2(英語版)』、『ウィッチャー3』、『Cyberpunk 2077』で使用。 LithTech Firebird(Monolith Productions) - 『Middle-earth: Shadow of War(英語版)』で使用。 IW engine(英語版)(アクティビジョン) - 『コール オブ デューティシリーズ』で使用。 デシマ(ゲリラゲームズ) - 『Horizon Zero Dawn』『アンティル・ドーン 惨劇の山荘』『デス・ストランディング』『Horizon Forbidden West』などで使用。 Creation Engine 2(ベセスダ・ソフトワークス) - 『Starfield』『The Elder Scrolls VI』などで使用予定。 Apex Engine(Avalanche Studios(英語版)) - 『Just Cause』シリーズで使用。 Messiah engine(網易) - 『荒野行動』などで使用。 Slipspace Engine(343 Industries) - 『Halo Infinite』で使用。 NUライブラリ 4.0(バンダイナムコエンターテインメント) - 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』などで使用。 ASKAエンジン(トライエース) - 『エンド オブ エタニティ』『スターオーシャン5』『スターオーシャン:アナムネシス』などで使用。 Katana Engine / KTGL(コーエーテクモゲームス) - 『無双シリーズ』『アトリエシリーズ』『進撃の巨人』『討鬼伝』『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』『BLADESTORM 百年戦争』『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』などで使用。 やわらか4D (コーエーテクモゲームス) - 『デッド オア アライブ エクストリーム3 スカーレット』などで使用されている。 ヘキサエンジン(ヘキサドライブ) - 『ファイナルファンタジー 零式 HD』などで使用。 Evolution Engine(Digital Extremes(英語版)) - 『Warframe』に使用 Tiger Engine(バンジー) - 『Destinyシリーズ(英語版)』で使用。 ForzaTech(Turn 10 Studios(英語版)) - 『Forza Motorsportシリーズ』、『Forza Horizonシリーズ』で使用されているほか、Fableシリーズ(英語版)の最新作でも使用される予定となっている。
※この「現世代」の解説は、「ゲームエンジン」の解説の一部です。
「現世代」を含む「ゲームエンジン」の記事については、「ゲームエンジン」の概要を参照ください。
- 現世代のページへのリンク