王子の村とは? わかりやすく解説

王子の村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 08:50 UTC 版)

エンリケ航海王子」の記事における「王子の村」の解説

正確な年は定かでなく1416年であるとされているが、ポルトガル最南西端にあるサン・ヴィセンテ岬の、今日ではサグレス呼ばれる一帯に、「王子の村」(Vila do Infante)を建設したとされる。 このに、造船所気象台天体観測所)、航海術地図製作術を学ぶ学校などを建設し各種航海術地図製作技術大きな発展もたらした、というものである。この時期に、当時地図製作権威一人である、ジェフダ・クレスケスを招聘し、既存地図集成を行わせ、後の冒険足がかりを築かせた。同時に、この港の恩恵被ったことで、この地に程近いラゴス造船地帯として発展遂げた上記のような話が伝えられているが、この王子の村については裏付け取れていない部分多く存在したこと自体否定されていないものの、幾つかの逸話については後世の創作ではないかとの疑いもあり、特に航海学校存在について後世の創作であるとの見方今日では有力となっているが、1587年フランシス・ドレーク率いイギリス艦隊サグレス襲撃し、この時にエンリケ王子ゆかりの品々が破壊されているため、もはや実態分からない

※この「王子の村」の解説は、「エンリケ航海王子」の解説の一部です。
「王子の村」を含む「エンリケ航海王子」の記事については、「エンリケ航海王子」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「王子の村」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「王子の村」の関連用語

王子の村のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



王子の村のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエンリケ航海王子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS