狙撃・格闘技術
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 01:00 UTC 版)
原作とテレビアニメ版で発砲シーンが描かれている唯一の刑事であり、劇場版では音楽ホール内にて十数メートル離れた隣のボックス席にいる犯人が手に持った携帯電話サイズの起爆装置を、狙撃用の追加装備も無しに使用拳銃のニューナンブM60の一撃で撃ち落とすなど、狙撃技術は相当に高い。なお、同銃については当初は前期型、それ以降は後期型(最終型)を使用している。 格闘技も得意で、まだモブキャラクター然とした扱いだった初登場時に関節技を決めるなど、それ以降も犯人を逮捕する際にはキレのある技を披露しており、劇場版では人質に取られた状態からのジャーマン・スープレックスすら決めている。派手な容姿に変装しての囮捜査中には、それに気付かずナンパしてきた柔道の達人でもある小五郎を一撃で倒している。また、歩道橋から走行中のバスの屋根へ飛び降りた犯人を追いかけた際には自分も後続車の屋根へ飛び降りたうえ、さらに地上へ飛び降りた犯人を追って自分も飛び降りるなど、先述の狙撃も含めて洋画ばりのアクションシーンすら描かれている。
※この「狙撃・格闘技術」の解説は、「佐藤美和子」の解説の一部です。
「狙撃・格闘技術」を含む「佐藤美和子」の記事については、「佐藤美和子」の概要を参照ください。
- 狙撃・格闘技術のページへのリンク