牧野勇司とは? わかりやすく解説

牧野勇司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/17 03:42 UTC 版)

牧野 勇司
まきの ゆうじ
内閣府地方創生推進室より公表された肖像
生年月日 (1950-09-17) 1950年9月17日(74歳)
出生地 北海道上川郡風連町
出身校 北海道工業大学工学部機械工学科
所属政党 無所属
称号 工学士
旭日中綬章
配偶者

第2代士別市長
当選回数 3回
在任期間 2009年9月25日 - 2021年9月24日
テンプレートを表示

牧野 勇司(まきの ゆうじ、1950年9月17日 - )は、日本政治家北海道士別市長(3期)。

来歴

北海道上川郡風連町(現・名寄市)出身。1973年昭和48年)3月北海道工業大学工学部機械工学科卒業。同年4月、士別市役所に入庁。市民税係長、市職労書記長・委員長などを歴任した。

1990年平成2年)、旧士別市の市議会議員選挙に初当選。2005年(平成17年)9月1日、旧士別市と朝日町の新設合併により新市制の士別市が誕生。新士別市議を1期務める。副議長を歴任。

この間、1990年1998年に市長選挙に出馬するがいずれも落選。

2009年(平成21年)9月13日に行われた市長選に民主党社民党新党大地の推薦を得て出馬。自民党の支持を得た前副市長の相山慎二を51票の小差で破り、初当選した(牧野:7,690票、相山:7,639票)。9月25日、士別市長に就任[1]

2013年(平成25年)、無投票により再選[2]2017年(平成29年)、無投票により3選[2]

2021年(令和3年)に行われた市長選には出馬せず、引退[3]。2022年、旭日中綬章受章[4]

脚注

外部リンク

公職
先代
田苅子進
北海道士別市長
2009年 - 2021年
次代
渡辺英次




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「牧野勇司」の関連用語

牧野勇司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



牧野勇司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの牧野勇司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS