牧 史郎(まき しろう)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/05 08:10 UTC 版)
「怪奇大作戦」の記事における「牧 史郎(まき しろう)」の解説
常に冷静沈着な科学の信奉者。SRIの頭脳的存在。設定年齢:28歳。誕生日は1941年12月8日。さおりと野村からは「牧さん」、三沢からは「先輩」と呼ばれている。好物はコーヒーとタバコ。父親を科学犯罪で失った過去を持つため、誰よりも強く犯罪を憎んでいる。当時、父親の事件を担当した警視庁時代の的矢の誘いでSRIに入所した。初期は、感情を排除して捜査に当たっていたため、トリックの解明に没頭するあまり周囲を省みない冷血漢の堅物のように誤解されていたが、次第に痛いほど人の気持ちを察するなど人間味のある一面も見せるようになった。幼いころに、チエコという名の姉を戦時中の敵機銃掃射で亡くしているため、戦争を嫌悪しており、複雑な感傷を伴う気持ちを持つ。「オヤスミナサイ」では猟の途中で道に迷い、ヒュッテを訪れ殺人犯にされかけたこともあった。また、「狂鬼人間」では「山本英二」という偽名で狂わせ屋を誘き出す芝居を野村とさおりと決行するが、気づかれて狂人にされたこともある。全話登場。
※この「牧 史郎(まき しろう)」の解説は、「怪奇大作戦」の解説の一部です。
「牧 史郎(まき しろう)」を含む「怪奇大作戦」の記事については、「怪奇大作戦」の概要を参照ください。
- 牧史郎のページへのリンク