熱闘ザ・キング・オブ・ファイターズ'95とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 熱闘ザ・キング・オブ・ファイターズ'95の意味・解説 

熱闘ザ・キング・オブ・ファイターズ'95

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 07:08 UTC 版)

ザ・キング・オブ・ファイターズ」の記事における「熱闘ザ・キング・オブ・ファイターズ'95」の解説

1996年4月26日ゲームボーイタカラより発売開発はガイブレイン。 『'95』をベースにしているが、ライバルチームの3人を除いたキャラクター原作チームから抜粋され数名ずつがバラバラ出場しており、固定されチーム存在しない隠しキャラクターとしてサムライスピリッツシリーズからナコルル登場するほか、同じキャラクター同士チーム組めたり、常にパワーゲージMAXになる隠しモード存在する日本語版はタイトルロゴがカタカナ表記となっている。欧米版のタイトルは「熱闘」が省かれ原作と同じ『THE KING OF FIGHTERS '95となっており、タイトルデザインネオジオ版『'95』と同じ英字表記となっているが、ゲーム内容自体日本GB版とほとんど相違点はない。アメリカ版任天堂ヨーロッパ版有限会社Laguna Video Games販売元となっている。 出場キャラクター草薙京 二階堂紅丸 リョウ・サカザキ ユリ・サカザキ テリー・ボガード ジョー・ヒガシ ハイデルン ラルフ アテナ ケンスウ キム・カッファン 不知火舞 八神庵 如月影二 ビリー・カーン ボスキャラクター隠しキャラクターとして使用可)ボス草薙柴舟最終ボスオメガ・ルガール 乱入キャラクター隠しキャラクターとして使用可)ナコルル

※この「熱闘ザ・キング・オブ・ファイターズ'95」の解説は、「ザ・キング・オブ・ファイターズ」の解説の一部です。
「熱闘ザ・キング・オブ・ファイターズ'95」を含む「ザ・キング・オブ・ファイターズ」の記事については、「ザ・キング・オブ・ファイターズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「熱闘ザ・キング・オブ・ファイターズ'95」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「熱闘ザ・キング・オブ・ファイターズ'95」の関連用語

熱闘ザ・キング・オブ・ファイターズ'95のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



熱闘ザ・キング・オブ・ファイターズ'95のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのザ・キング・オブ・ファイターズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS