熊本市及び周辺市町村(2市11町)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/01 17:03 UTC 版)
「熊本都市圏」の記事における「熊本市及び周辺市町村(2市11町)」の解説
それまで「熊本都市圏」を構成していた2市15町1村のいくつかが、平成の大合併によって、統計上、熊本市の 10% 通勤通学圏から外れたため、2004年7月1日現在の統計(1,009,506人)を以って「熊本都市圏」の名称を廃し、「熊本市及び周辺市町村」として以下の市町を熊本市の都市圏の代用と見なすことになった。「熊本都市圏」から「熊本市及び周辺市町村」への移行に際し除外された町村は別記する。以下に列挙する呼称・統計値(推計人口)は、2004年8月1日現在のもの。 「熊本市及び周辺市町村」(4市4町)人口:908,721人 熊本市 宇土市 合志市 玉名市 上益城郡(嘉島町・益城町) 菊池郡(菊陽町) 玉名郡(玉東町) 熊本市の地域圏から外れた町村上益城郡(御船町・甲佐町) 下益城郡(松橋町) 菊池郡(大津町・泗水町) 阿蘇郡(西原村)
※この「熊本市及び周辺市町村(2市11町)」の解説は、「熊本都市圏」の解説の一部です。
「熊本市及び周辺市町村(2市11町)」を含む「熊本都市圏」の記事については、「熊本都市圏」の概要を参照ください。
熊本市及び周辺市町村(3市9町)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/01 17:03 UTC 版)
「熊本都市圏」の記事における「熊本市及び周辺市町村(3市9町)」の解説
新・玉名市の誕生に合わせて、2005年10月1日現在の統計(912,401人)を最後に、従前の圏域から以下の圏域に変更。 「熊本市及び周辺市町村」(3市9町)人口:971,849人 熊本市 宇土市 新・玉名市(圏内の旧・横島町、旧・天水町と、圏外の旧・玉名市、岱明町で成立) 上益城郡(嘉島町・益城町) 下益城郡(富合町・城南町) 菊池郡(合志町・西合志町・菊陽町) 鹿本郡(植木町) 玉名郡(玉東町)
※この「熊本市及び周辺市町村(3市9町)」の解説は、「熊本都市圏」の解説の一部です。
「熊本市及び周辺市町村(3市9町)」を含む「熊本都市圏」の記事については、「熊本都市圏」の概要を参照ください。
- 熊本市及び周辺市町村のページへのリンク