無観客競馬
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/01 14:28 UTC 版)
日本中央競馬会(JRA)は、COVID-19の感染拡大を受けて、2月29日から競馬場に観客を入れずに開催を行う「無観客競馬」を実施していた。レース当週についても、3月26日に同じく「無観客競馬」で行うと発表し、またウインズ、エクセル、パークウインズ、J-PLACEなどの場外馬券発売所の入場、発売や払い戻しの休止が継続することとなった。そのため、馬券の発売、払い戻しは、電話投票・インターネット投票に限定された。 「無観客競馬」によるGIは、日本競馬会時代の1944年、戦況が悪化したために桜花賞、皐月賞、天皇賞(春)、東京優駿(日本ダービー)、菊花賞の5競走が「能力検定競走」として「無観客競馬」が行われた以来76年ぶりである。戦後初めてであり、日本中央競馬会(JRA)が創立された1954年以降史上初めてのことである。
※この「無観客競馬」の解説は、「第50回高松宮記念」の解説の一部です。
「無観客競馬」を含む「第50回高松宮記念」の記事については、「第50回高松宮記念」の概要を参照ください。
- 無観客競馬のページへのリンク