渡部高士
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/26 18:29 UTC 版)
![]() |
この存命人物の記事には、出典がまったくありません。(2023年10月)
|
渡部 高士(わたなべ たかし、1969年6月3日 - )は日本のレコーディング&ミキシング・エンジニア、編曲家。東京都出身、血液型はAB型。株式会社パワー・ボックス所属。ユニットOVERROCKETに参加し、自身の音楽活動も展開している。
主な作品
- 戸田誠司「HELLO WORLD:)(アルバム)」(1995年、プログラミング、アレンジ)
- SLAVA「AVEMARIA(アルバム)」(1996年、ミックス、アレンジ)
- 石野卓球 「Berlin Trax(アルバム)」(1997年、レコーディング、ミックス)
- 電気グルーヴ「VOXXX(アルバム)」(1999年、レコーディング、ミックス、アレンジ)
- 石野卓球 「TITLE#1#2#3」(2004年、共作曲)
- TAICHI MASTER「DISCO-NNECTION(アルバム)」(2005年、レコーディング、ミックス)
- DJ TASAKA「GO DJ(アルバム)」(2005年、レコーディング、ミックス)
- 琉球ディスコ(2005年、レコーディング、ミックス)
- delofamilia「quiet life」(2007年、ミックス)
- INK(2007年、レコーディング、ミックス)
- the telephones 「JAPAN(アルバム)(2008年、レコーディング、ミックス、アレンジ)
- ORANGE RANGE「world world world」(2009年、ミックス)
- 電気グルーヴ「20(アルバム)」(2009年、レコーディング、ミックス)
- ORANGE RANGE「orcd(アルバム)」(2010年、ミックス)
- 電気グルーヴ「人間と動物(アルバム)」(2013年、レコーディング、ミックス)
脚注
出典
渡部高士
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 06:38 UTC 版)
サウンドエンジニア、ミュージシャン。90年代半ばより、石野卓球『ベルリントラックス』、電気グルーヴ『VOXXX』を始め、多くの作品に関わる。電気のライヴ(ヨーロッパツアー、WIRE等)や石野ソロのライヴにもパートナーとして参加することもある。電気のリミックスなども担当している。
※この「渡部高士」の解説は、「電気グルーヴ」の解説の一部です。
「渡部高士」を含む「電気グルーヴ」の記事については、「電気グルーヴ」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 渡部高士のページへのリンク