清道駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 線路 > 京釜線 > 清道駅の意味・解説 

清道駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/06 00:41 UTC 版)

清道駅
駅舎(2008年撮影)
청도
チョンド
Cheongdo
南省峴 (8.7 km)
(5.6 km) 新巨
所在地 慶尚北道清道郡清道邑清華路 214
所属事業者 韓国鉄道公社(KORAIL)
駅種別 普通駅
駅等級 3級
所属路線 京釜線
キロ程 361.8 km(ソウル起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面4線
開業年月日 1905年1月1日
テンプレートを表示
清道駅
各種表記
ハングル 청도역   
漢字 淸道驛   
発音 チョンドヨク   
英語表記: Cheongdo Station   
テンプレートを表示

清道駅(チョンドえき)は、大韓民国慶尚北道清道郡清道邑高樹8里にある、韓国鉄道公社(KORAIL)京釜線。2008年12月1日現在、上りはセマウル号が5回、ムグンファ号が29回停車していて、下りはセマウル号が5回、ムグンファ号が26回停車している。

元々清道駅は今の駅舎より100余メートル北の地点にあったが、見窄らしい木造の一階建てで以前の南省峴駅の規模よりもっと小さかった。複線化の時現在地に移り建ててから近年に改築された。

駅構造

島式ホーム2面4線を有する地上駅。各ホームと駅舎は跨線橋で結ばれている。

駅に民俗博物館が併設されており、韓国鉄道セマウル号型動車(PP動車)が保存されている。

のりば

1・2 京釜線(下り) 密陽三浪津亀浦釜山方面
3・4 京釜線(上り) 東大邱金泉大田ソウル方面

駅周辺

  • 清道市場
  • 清道邑事務所
  • 清道高等学校
  • 清道中学校
  • 天恩弥勒仏院
  • 韓国農村公社 慶山支社清道支所
  • 密陽江

歴史

隣の駅

韓国鉄道公社 
京釜線  
ITX-セマウル
慶山駅 - 清道駅 - 密陽駅
ムグンファ号
南省峴駅 - 清道駅 - 上東駅

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「清道駅」の関連用語

清道駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



清道駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの清道駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS