オリンピックの混合チーム選手団とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オリンピックの混合チーム選手団の意味・解説 

オリンピックの混合チーム選手団

(混合チーム から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/31 09:26 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
オリンピックの混合チーム選手団
五輪旗
IOCコード ZZX
オリンピック
メダル

11

6

8

25
夏季オリンピック混合チーム選手団
189619001904

オリンピックの混合チーム選手団は、1896年に開催された第1回1896年アテネオリンピックから1904年セントルイスオリンピックまでの近代オリンピック黎明期に存在した異なった国および地域の選手同士で構成された混合チーム。

概要

混合チームは団体競技に見られ、なかでもテニス競技の男子ダブルスと混合ダブルスでは顕著であった。1908年ロンドンオリンピックからはオリンピックへの参加が各国のオリンピック委員会を通じて行われるようになったことから、国境をまたぐ混合チームは姿を消すこととなった。

メダル獲得数一覧

夏季オリンピック

大会名
1896 アテネ[1][2] 1 0 1 2
1900 パリ[3] 8 5 6 19
1904 セントルイス[4] 2 1 1 4
合計 11 6 8 25

夏季オリンピック競技別

競技
セーリング 2 0 0 2
テニス[2] 1 2 3 6
ポロ 1 1 2 4
つなひき 綱引 1 1 1 3
りくしよう 陸上競技 1 1 0 2
すいきゆう 水球 1 0 1 2
フェンシング 1 0 0 1
ボート 1 0 0 1
ラグビー 1 0 0 1
たいそう 体操 1 0 0 1
クリケット 0 1 0 1
サッカー 0 0 1 1
計 (競技数: 12) 11 6 8 25

関連項目

脚注

  1. ^ IOC. “Athens 1896 Olympic Medal Table - Gold, Silver & Bronze” (英語). Olympics.com. 2021年8月11日閲覧。
  2. ^ a b 国際オリンピック委員会では、男子ダブルスと男子シングルスで銀メダルを獲得したディオニシオス・カスダリスについて、男子シングルスではギリシャ選手として扱い、ギリシャ選手と組んだ男子ダブルスでは「混合チーム」として扱っている。[1]
  3. ^ IOC. “Paris 1900 Olympic Medal Table - Gold, Silver & Bronze” (英語). Olympics.com. 2021年8月11日閲覧。
  4. ^ IOC. “St. Louis 1904 Olympic Medal Table - Gold, Silver & Bronze” (英語). Olympics.com. 2021年8月11日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オリンピックの混合チーム選手団」の関連用語

オリンピックの混合チーム選手団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オリンピックの混合チーム選手団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオリンピックの混合チーム選手団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS