深夜1号系統
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 06:16 UTC 版)
「名古屋市営バス大森営業所」の記事における「深夜1号系統」の解説
起点主な経由地終点備考本栄 東新町 新栄町 広小路車道 千種駅前 今池 池下 覚王山 本山 東山公園 星ヶ丘 一社 上社 本郷 藤が丘 表記停留所にのみ停車 深夜の足を確保するため運行を開始した系統で、地下鉄東山線終電後に栄行き・藤が丘行きとも2便が運行される。こちらも参照。 当初は栄行きが藤が丘発23時55分・0時20分、藤が丘行きが栄発0時45分・1時15分という設定であったが、2003年の再編から第2便の運行時刻が共に15分繰り下げられている。 広小路通上の東山公園バス停は路線の縮小に伴って昭和50年代に姿を消していたのが復活した。一方、広小路車道バス停はかつては多数の系統が停車していたが、2004年に〔栄19〕(栄 - 総合リハビリセンター)が廃止となった以降はこの系統のみが停車する停留所になっている。また藤が丘 - 本郷間のうち、藤が丘BT - 上社二丁目交差点の間の経路は、かつての〔名東区1〕系統のルートである。 なお、2014年から毎週金曜日における東山線の終電時刻繰り下げが行われるようになったことに伴い、これが行われる日は1往復のみの運転となった。
※この「深夜1号系統」の解説は、「名古屋市営バス大森営業所」の解説の一部です。
「深夜1号系統」を含む「名古屋市営バス大森営業所」の記事については、「名古屋市営バス大森営業所」の概要を参照ください。
- 深夜1号系統のページへのリンク